【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (993レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
502: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 02:48:45.83 ID:YejdvpJ6 ポルトガルはF-16代替になるからGCAP導入は価格次第だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/502
505: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 03:47:58.98 ID:YejdvpJ6 FCAS TIだとBAEがミッションシステムをTRIPLEX構成で作っていて地上試験をハイブリッドにしてアクチュエータとの接続試験をしている スタビライザーやフラッペロン周りのアクチュエータを確認済み プロセッサペアが必要だから英国のARMみたいにバージョンがないCPUだと冗長構成ができない ただその辺は老舗の伊Leonardが担当になるっぽいけど LeonardはQUADRUPLEXの商品まで持っていて実績があるし安全性は段違いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/505
506: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 03:54:43.72 ID:YejdvpJ6 Tempestのコンセプトの一つは機体のモジュール構成 一部分の破損のような問題が発生してもそのモジュールを丸ごと交換できるようにして早期復旧し稼働率を高く保つという考え方 エフェクターもPnPの考え方を取り入れるし分割開発はもちろんドメインの交換まで柔軟性のあるシステムになるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/506
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s