【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (905レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 警備員[Lv.12][新] 07/09(水)01:57 ID:PwW6KAO3(1/4) AAS
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
3年以内に試作機飛行を目指すので、
現時点でプロトタイプすらないエンジンは対象外
28(1): 警備員[Lv.13][新] 07/09(水)04:22 ID:PwW6KAO3(2/4) AAS
イギリスの担当大臣のコメントで日本の次期戦闘機受け入れは確認できた
日本の次期戦闘機を受け入れなければ2028~2029年に飛行試験なんて無理
イギリスは機体もエンジンも用意できない
嫌でも三菱重工が次期戦闘機/GCAPの試作を制作し、BAEが実証機なんて同時期に制作してたら実態は嫌でも世界中に知られる
日本側が控え目な姿勢なのは、イギリス国内に感情的なナショナリズムを起こさせない為
機体もエンジンもイギリスが開発できないと早くに知られると、感情的なGCAP反対論が出ないとは限らないから
日本としては名目的にイギリスの面目を保つことに協力し、イギリス国内で感情的なGCAP反対論を起こさせないことが上策
30(1): 警備員[Lv.14][新] 07/09(水)04:43 ID:PwW6KAO3(3/4) AAS
イギリスは自国向け機体のアビオニクスを開発するかどうか程度
そもそも日本のクラウドシューティングには英伊は関係ない
38(1): 警備員[Lv.4][新芽] 07/09(水)09:28 ID:PwW6KAO3(4/4) AAS
外部リンク:www.japantimes.co.jp
この記事だと今後は詳細設計、開発段階に進み、2~3年以内に飛行試験に進むと書いてある
少なくともこの記者は詳細設計に入ること、試作機のことだと認識している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s