[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 08/04(月)09:04 ID:9dHeayZ5(1/3) AAS
無人機なんか色々なバージョンが混ざって連携する可能性があるからな
それこそ海外製品の導入の可能性だってあるしデータ連携部分はICSが抽象化するだろう
用途によってミッションシステムに手が入る程度
950
(2): 08/04(月)09:20 ID:9dHeayZ5(2/3) AAS
タイフーン向けの次世代電子戦システムが開発されていて去年技術飛行試験まで完了している
EuroDASSにはレオナルドUK、ELTが参加しているし英伊の方がその辺りのアビオニクスのノウハウはあるだろう
GCAPの概念モデルを見るとMiysisの導入も考えていそう
951
(2): 08/04(月)09:36 ID:9dHeayZ5(3/3) AAS
テンペストプログラムでBLOS対応の衛星通信とか、アビオニクス自動連動のための機内データリンクとかも実証してたからその辺りの技術も導入されるかもな
衛星利用はユーロファイターでバイスタティックレーダーの実証もしてたからその延長だろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s