[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
32: 名無し三等兵 [] 2025/07/09(水) 06:05:29.94 ID:KQkrSJw1 >>30 自国向けのカスタマイズで現実的なのは制御ソフト程度で レーダー、コンピュータ、コックピット内計器類のハード変更は他との関連があり大ごとになる 射出座席は最初から英国製だろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/32
66: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/07/10(木) 05:10:25.94 ID:ouAkypcq 3年以内に初飛行というコメントが飛び出した以上は もう日本の次期戦闘機を共通機体とすることを事実上イギリス閣僚が認めた これからゼロからスタートして間に合うわけがないから BAEが制作してるのは単なる実正機だしね アンチが元気なくなったのは無理も無いことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/66
173: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/14(月) 12:07:42.94 ID:k90fdNh+ >>170 だから同じモーターでも電流と電圧(空気と燃料)多くすれば出力上がるだろ だからモーター(コア)の大きさはテンペストくん理論なら関係ないんだよ ファン(電流)の大きさはコア出力に関係無いウルトラファンRRがGCAPだ! コアの大きさよりファンの大きさとそれに伴う燃料消費が出力を決めるファン径3mにしたXF9が推力100tだからGCAPはIHIだ! あれ?同レベルにあたまのおかしい理論の筈が俺のが多少まともじゃね?? まぁ低バイパスターボファンエンジンとしてXF9が優れてるから当然か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/173
348: 名無し三等兵 [] 2025/07/19(土) 05:31:01.94 ID:m+GnNabX >>346 >JSI事業の1兆円はライフサイクルコストのことらしいから F-15のLCCでは無いよ。誤魔化されてはいけない。改修に関してのLCC。↓ 25%以上の値上がりなんだから取得プログラムの継続の必要性について検討しな ければ成らないだろう。 令和4年度の為替は125円〜148円程度で円安の影響は1割 程度だ。詰まりボーイング側が4割値上げと言っと処。既にベースラインから17%以上 値上がりしてたんだから、取得戦略計画の見直が必要だった筈。今回の高騰で50% を超える値上げだ。 ://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r050331.pdf (129ページ) 改修 ベースライン(令和4年度)---- ベースライン(補正後)----- 年度見積ライン(令和6年?) 5,653億円-------------------6,63億円----------------- 6,621億円 合 計 6,465億円------------------ 7,608桶円-----------------7,603億円 115%以上:取得戦略計画の見直しについて調整を行う。 125%以上:取得プログラムの継続の必要性について検討する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/348
461: 名無し三等兵 [] 2025/07/21(月) 19:10:56.94 ID:tGG+wJuk >>453 よくもまぁそれだけの長文妄想を書けるね念仏君は ちなみにインド国防当局がサフラン提案を推すのは技術移転など、条件がRRより良いからだよ もう少しお勉強しましょうね またAIに聞いてみるのも良いと思うよ?フカしハッタリのアスペ念仏君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/461
545: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/07/23(水) 13:54:56.94 ID:AA4G8ZKX イギリスが未だにやってるのは自国の技術基盤維持のために名目上残ってるだけの開発計画 本来はこれが前テンペスト計画の技術実証になるはずだったが、日本が参加したことで有名無実化した 端的に言えば水子やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/545
709: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 05:27:39.94 ID:uSQuYdM8 海外では「議論にヒトラーを持ち出したら終わり」で「持ち出したほうが負け」とされることも多いが、本邦に於いて持ち出されるのはヒトラーではなくウヨサヨになりがち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/709
712: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 07:36:23.94 ID:vXgwXVXF アメリカが配備するからつってそれを日本でも同じように使えるかといったら、まあ違うわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/712
818: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/31(木) 01:39:10.94 ID:xe6LlnPs >>817 サンクス んじゃあ、EXで基幹ソフトがオープンアーキテクチャ化されたと言っても、海外購入者には直接的なメリットは特にないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/818
837: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 10:59:56.94 ID:/QJF/tE8 国産が安い? そんな時代は無いねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/837
887: 名無し三等兵 [] 2025/08/02(土) 20:00:39.94 ID:w3bzH15l FCASは崩壊するので、ポルトガルと独がGCAP側にくるのかね。 ps://www.janes.com/osint-insights/defence-news/defence/portugal-eyes-joining-sixth-generation-fighter-programme http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/887
895: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/08/03(日) 03:50:48.94 ID:+Sdt/zsu 政治的な対立ばかり目立つ仏独西FCASではあるが、実は肝心の技術開発も遅れている 実証機制作も当初予定から2~3年は遅れている エンジン開発もM88を弄っている段階に過ぎない フランス中心を主張する割に技術的な求心力がフランスにはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s