[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: 07/11(金)22:02:06.93 ID:fhEvorWR(5/5) AAS
あ、ファン径関係無いから64mwいけるのかな?
作れるよね??
283: 07/17(木)22:59:52.93 ID:9OCfja9o(2/3) AAS
F35B後継はハリヤーⅢでしょ
リフトファンやめて前部はペガサス方式の方がよい
450(1): 警備員[Lv.1][新芽] 07/21(月)12:19:33.93 ID:rZrIw25d(1/2) AAS
F-35の出資国全てが共同開発参こ参加国だからね
それと同じことだ
出資国が全てが設計担当してなくても共同開発国
試験の立ち会いだけでも共同開発
RRの共同開発とはそういうこと
498(1): 07/22(火)02:02:22.93 ID:EpoXeLAX(3/4) AAS
>>494
イタリアも、いつまでたっても作業分担で揉めてて(しかも、国の間どころか、ダッソーとエアバスが)、設計どころかコンセプト策定も一向に進まないFCASよりも、GCAPの乗った方が確実かもって思い出していてもおかしくはないわな
517: 07/22(火)12:57:29.93 ID:LG291RKx(1) AAS
GCAPをヨーロッパの第6世代戦闘機プログラムだと思っているのバカすぎ、こいつらなにも調べてないのか
530(1): 警備員[Lv.8][新芽] 07/23(水)01:38:37.93 ID:eDWkbs5T(1/4) AAS
サフランが選ばれるのはインド軍当局としては当然
RR製エンジンはイギリス本国ですら採用が確約してない
サフラン提案はFCASがキャンセルにならん限りはFCASエンジンとして採用が約束されている
つまり、インドはRR製提案はGCAP用エンジンではないことを知っているということ
RR提案エンジンがGCAP用エンジンなら断る理由がない
実機の試作機を制作開始する段階のエンジンはサフラン提案より確実性があるから
わざわざサフラン提案を選んだのなら、インドはGCAP用エンジンはRR製ではないことを把握している
614(1): 07/25(金)06:15:15.93 ID:Y4hXV7rl(1/2) AAS
>>611
日本の防衛大臣がトイレに行けば防衛庁のトイレが決まるんかい?
793: 07/30(水)06:47:08.93 ID:6Wm8WkE7(1) AAS
あっさり15トン出したXF9のほうが現実味あるよな
843: 警備員[Lv.6][新芽] 08/01(金)16:37:12.93 ID:b3h8Nj90(2/2) AAS
いや、搭載してまず実験しろよっていみな
879: 08/02(土)17:45:51.93 ID:sHUKJdyK(4/6) AAS
>>878
それは入った後で調べる。そもそも日本のセキュリティ・クリアランス制度はすでに施行されている。
調べてダメだった場合は能力不足とかを理由にして無難な部署に送るんだろう
955: 08/04(月)10:00:04.93 ID:mI5e4ETq(2/5) AAS
日本には衛星リンクすらない
持ってるのは英米だけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s