[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175: 07/14(月)12:42:57.27 ID:OAuC+iV2(1/4) AAS
>>173
モーターの定格性能すらわかってないの?
電流と電圧上げりゃ出力上がるって?
その辺何も考えなきゃ壊れるんだよ
いちいち頭悪いやつ
233: 07/16(水)08:31:09.27 ID:RVNfDTne(1) AAS
日本はHMDの研究を止めたし、操作周りは他国にお任せだろうね
F-35の経験値が少ないから五世代機からのフィールドバックを要件に取り込めていないだろうし
DTLSがミッションシステムのエンジニアを募集してたので英国主導かな
286: 07/17(木)23:07:55.27 ID:9lAPh+xG(1) AAS
>>277
ならない
イギリス実証機のコックピットは従来型な上に、ウエポンシステムも搭載されない
機体構造も金属の従来型でタイフーンから何お進歩もない。
イギリスの説明通り実証機はイギリスの製造能力を鍛えるためのものでしかなく、GCAPの設計には何の影響も与えない
そもそもGCAPは2025年試作機が製造開始なので2027年飛行の実証機は無関係
358(1): 07/19(土)09:35:36.27 ID:ZYcjYTBX(4/5) AAS
>>356
インフレを理由に契約価格を一方的に値上げするのはどうなんだ?
契約にに価格改定条項があるなら仕方ないともいえるが
そんな契約が可能なのは日本に選択肢がないからで、つまり足元を見られているという事だよ
366: 07/19(土)11:26:15.27 ID:fNWEug4g(3/3) AAS
塩害ポンコツエンジン IHI製
463(1): 07/21(月)19:28:25.27 ID:NObKFdJw(3/5) AAS
>>462
ガイジが自己否定してるの気付いてねえじゃねえかw
566: 07/23(水)21:11:48.27 ID:UA0q9/tG(1) AAS
オレンジジュースの瓶の中身をアップルジュースに詰め替えたとして、
「これはオレンジジュースの瓶だ」
と主張することも
「これはアップルジュースだ」
と主張することもできるよね。どちらも正しい。
私は飲む人の立場だから後者の主張に注目するけど、立場が違えば前者の主張に注目することもある、ということは理解できるよ。
831(1): 警備員[Lv.9] 07/31(木)13:45:20.27 ID:w787opmW(1) AAS
>>830
>レーダーとアビオ
セントラルコンピュータが米製で、ハードアップグレード待ち(FMS注文したが届く時期は不明な状態)。日本製に交換はできない。
836: 08/01(金)07:23:37.27 ID:EPwPpY3O(1) AAS
米国の工業力がガタ落ちし続けてて、その製品に対する信頼性も落ちてるのがねー
ぶっちゃけ今の時代だと日本製の方が遥かに廉価で信頼性も高い、米国製に対して完全な上位互換になってるので
874: 08/02(土)16:32:20.27 ID:sWYbWWBV(1) AAS
CDRやってるような時期にようやくなのか
940: 08/04(月)05:20:46.27 ID:ciX+Jv8l(1) AAS
基本設計でアビオニクスの設計もやってしまってるでしょ
972: 警備員[Lv.8][新芽] 08/04(月)13:15:09.27 ID:Td011FSX(2/2) AAS
>>953
ドイツとかフランスとかのちょっかいがないといいなぁ
975: 08/04(月)16:32:23.27 ID:XotOWGAf(2/2) AAS
外国製部品でも自前または他の国で代替え用意できればOK
今のところXF9の単結晶は他所では作れないので我が国優位
アメリカ製のXAxxxでも同等か以上の性能になるかも知れんが
紐付きだから微妙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s