[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55: 07/09(水)18:41:35.22 ID:PORivaBE(1) AAS
英国の大臣にも3年以内に初飛行とのスケジュールばらされたか
もう日本のハイパワースリムエンジンを載せる以外の選択肢は無くなったな
まあ順調で何より
259(2): 07/17(木)09:47:46.22 ID:yiYIejQ9(1) AAS
イギリスは海洋国、イタリアも半島だけど海洋国だと見れば
GCAPは海洋国連合だな
410: 07/20(日)16:04:56.22 ID:G3Q28E1M(1) AAS
>>376
Preの配線を張り替えて米国から退役機のアビオのドミノ移植したほうが物だけは確保できそうよね。
487: 07/22(火)00:23:21.22 ID:dVrxlUN2(1/2) AAS
もうF-15EXにしようや!!
RCSもマシになるんやろ?
納入遅延しそうだけど
728(1): 07/28(月)12:03:27.22 ID:yWeNcOGF(1) AAS
>>719
護衛艦は旧日本海軍の艦船の名前が付いてるんだがw
陸自も陸軍の〇〇式って名称を引き継いでるし
空自だけ名称がアメリカ式
732: 07/28(月)13:05:08.22 ID:zwh3s+SW(2/7) AAS
F-2はASM-3(改)や12SSM能力向上型をぶらさげてスタンドオフ戦で敵艦隊を
ボコるために改修が進んでるんでまだまだ使う。
要らないのはF-3と用途のかぶるF-15の方。
808: 警備員[Lv.8] 07/30(水)13:40:33.22 ID:kc8zN0cV(1) AAS
>>790
改修機の搭載コンピューターはF-16V同等品やろたぶん
CFTいれるんなら給油機がもっとほしくなる
856(1): 08/02(土)03:28:26.22 ID:UvnX79j4(1) AAS
何でコイツは延々と繰り返しイタリアはこんな得ですよみたいな事言ってるんだ、イタリアが得してるなら日本がその分損してんだよバタレガー
922: 08/03(日)17:33:38.22 ID:nXz8m6Vn(1) AAS
BAEのは無人機開発を想定した実証機だろ
944: 警備員[Lv.11][新] 08/04(月)06:48:09.22 ID:3YTqBKQv(2/2) AAS
無人機を日英伊がバラバラでやってる時点で
無人機の制御系が3カ国バラバラなのは確定的
搭載兵器も日本は独自AAMを開発決定
アビオニクス分野で3カ国が共通になりようがない状態
957: 08/04(月)10:27:06.22 ID:Kcx4aUpf(3/6) AAS
こっから先、衛星コンステレーション用の小規模衛星を多数上げまくって
色々と楽しいこともやる予定。
日本には「自前で」衛星を打ち上げる能力も手段もあるからなーw
一応スターリンクも民間用として使う候補にはなってるみたいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s