[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): 07/09(水)17:45:19.14 ID:YGvoJmyU(1/3) AAS
>>50
お前過給機エンジンの性能ってどうすれば上がると思ってる?
ブースト圧って知らんか?
それをターボファンならどれに該当するかね?
その性能を誇ってるのがRR
161
(1): 07/13(日)22:02:27.14 ID:sZ5CbKSF(3/3) AAS
XF9はしょぼかった
195
(1): 07/14(月)23:35:27.14 ID:RLR7hBKf(1) AAS
ここでは誰も日本主導なんて妄想は語ってないw

【国防】いよいよやるぞ”世界最強戦闘機”開発! イギリス南部に「次世代戦闘機計画の本部」ついに開設 日英伊から関係者が参加 [尺アジ★]
2chスレ:newsplus
265
(1): 07/17(木)12:51:47.14 ID:U6B18OdF(1) AAS
>>256 >>259
日英伊はF-35Bを空母で運用してる3ヶ国でもあるが、もしこの3ヶ国ならハリアー的な垂直・短距離離着陸できる艦載機を作るだろうか
主力戦闘機とは別に艦載機の共同開発もしそうなもんだけど、今の所は全くそういう話は出てないんだよな
440: 07/21(月)10:46:28.14 ID:GK8poSyt(2/5) AAS
情報UPDATEしてない
R&R厨には更に驚愕の事実

・共同開発エンジン2027と搭載エンジンは別
・搭載エンジンは2029年まで設計しているしかも()付
・R&R関与コンポのみ(始動発電機+α)
つまり共同実証のほうは完全地上のみ
676: 07/27(日)09:14:50.14 ID:oG4c94NA(1/2) AAS
>>671
無理だね
円安になっても価格は海外に合わせて3倍値にしかならんからw
US-2の価格推移見てみろよ
754: 名無し野電車区 07/28(月)22:59:22.14 ID:hmK5IM/w(6/6) AAS
>>725
激しく同意
854: 警備員[Lv.9][新] 08/01(金)22:56:22.14 ID:awiNL40L(1) AAS
FCAS(テンペスト)は他国の資金でイギリスが自国の技術開発から始めようということが基本にある
だから他国がイギリスの技術開発への出資を拒否したら成立しなくなる
イタリアやスウェーデンはFCAS(テンペスト)開発には出資しても、イギリスの技術開発には出資する気はない
フランスもドイツやスペインはフランスの技術開発に出資して、開発には口出すなという姿勢
イタリアにしてみれば、日本の次期戦闘機に乗るのが低リスク高リターン
仮に失敗してもほとんどは日本が損するだけ
開発成功したら国内生産や改修の自由を得られる
省1
912: 08/03(日)14:24:16.14 ID:pN2+S0sk(1) AAS
GCAPに関われなかったから腕が鈍らないように実証機を製作するんだろ
991: 08/05(火)07:01:46.14 ID:aSS4p9oi(3/4) AAS
衛星コンステレーションはインフラの話しでそれを使って次期戦闘機が何をするかだな
BLOS通信なんかは無人機連携に必須だろう
1000: ころころ [502] 08/05(火)10:46:27.14 ID:DzWx0AwQ(1) AAS
日本には必要ないな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*