[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157: 07/13(日)16:32:30.06 ID:yKSssvsI(3/3) AAS
>>156
その儀はウルトラファン推しの方にお願いしますw
285: 07/17(木)23:03:37.06 ID:9OCfja9o(3/3) AAS
技術の実証なんだからプロトタイプにはならんな
ブームの超音速機だって形が全く違う機体で実証やってる
354: 07/19(土)08:37:52.06 ID:M5oXGdvd(1/2) AAS
>>351
約1730℃か、XF9-1より100℃も低いのね
やはり日本の耐熱材料技術は異常なまでに高いな
383: 07/19(土)22:06:33.06 ID:Uk6ll/Xm(4/4) AAS
ぶつけてもクソも、つまんねえやる気だしてんのは中国だからな
あっちが踏みとどまればいい話なんだよ
474: 07/21(月)21:33:40.06 ID:kLP45Bmw(1) AAS
>>472
3年以上前の記事ですぜ
543: 07/23(水)13:14:14.06 ID:Rso0H4kd(1/2) AAS
次期戦闘機用エンジンの共同実証や共同開発には予算は出てる、
予算が出てないのは共同実証エンジン
596
(1): 07/24(木)19:15:36.06 ID:vRZaBlxZ(2/3) AAS
もうJSIは中止か最小限の数で撤退しる
1兆円あるならその予算で普通になんか新しいの買えやー
F-15MJだってJSIなしでも使えないわけではないんだし
652: 警備員[Lv.10][新] 07/26(土)04:50:51.06 ID:Ca/YF80o(1/2) AAS
外部リンク:www.gov.uk

時系列で公式発表を見ると面白い
2021年年7月時点では実証機の制作なんてまったくふれていない
2024年には技術開発を終えて、次の段階に移行できるようにすると記載されている
どう見ても実証機制作なんてするスケジュールじゃなかった
翌年の7月に前年発表を覆して2027年までに実証機を飛ばすと言い出した
2022年7月以降にマスコミで機体統一の報道が一気に流れだした
省1
729: 07/28(月)12:20:11.06 ID:3KMtJn/Y(1) AAS
>>721
自分の環境を他人のせいにしたいのはわかったから黙って仲間と陰で傷のなめ合いしてな
813
(1): 07/30(水)19:55:02.06 ID:blyljKpw(1) AAS
>>799
12式改、F-2よりP-1との相性が良さそう
長時間滞空も余裕だしさ
けど、海自が空自の武器なんて使いたがらないか?
946
(1): 08/04(月)08:56:12.06 ID:lsDjSSmT(1) AAS
色々やるみたいな事言ってるけど、絵に描いた餅、結局特に何も開発ぜす終わるとゆうオチになると思う英、伊は。
968: 08/04(月)12:58:10.06 ID:g8E3XluI(1) AAS
>>958
英国会議員が日本にGCAPの最新情報を聞きに来たら黙り込んでた馬鹿が何言ってんだw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s