[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
329: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/18(金) 16:58:26.61 ID:cdMLG8T4 英BAE、次期戦闘機の有人実証機デザイン公開 28年初飛行へ (Aviation Wire 25/07/17) BAEシステムズ、ロールス・ロイス、MBDA UKの3社は現地時間7月17日、イギリス国防省とともに日英伊3カ国による 次世代戦闘機を開発するための実証機「Combat Air Flying Demonstrator(戦闘機飛行実証機)」の機体デザインを公開した。 英国での戦闘機の有人実証機開発は40年ぶりで、2028年までの初飛行を目指す。 今回開発する実証機は、ステルス対応機能の統合を含む新技術の試験を目的に設計。日英伊3カ国による 「GCAP(グローバル戦闘航空プログラム)」で共同開発される次世代ステルス戦闘機の製造プロセスの確立と、開発リスクの低減を図る。 構造重量で3分の2にあたる部分が製造段階に入り、主構造や主翼、垂直尾翼などは、英ランカシャーにあるBAEの施設で製造が進んでいる。 GCAPは、2035年の就役を目指す次世代ステルス戦闘機開発計画で、2021年から2025年までのコンセプト策定と評価段階を経て、 2025年から2035年までが共同設計・開発期間、2035年から2060年以降が製造段階となる。2035年以降も継続的な開発が予定されている。 また不都合なものが色々出てきて念仏&頭の悪い国産厨の発狂が止まらないようだが↑のGCAP開発スケジュールも 以前からまともな住民が指摘していた通りテンペストFCAS APそのものだからなw imgur.com/7T5GSVf GCAPは日本の「相乗り」したテンペストなので全てテンペスト計画がベース http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/329
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 673 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s