ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (930レス)
1-

597: 08/09(土)18:51 ID:rMqUSfAc(13/18) AAS
今朝、ウクライナはいかなる領土も放棄しないと発言したゼレンスキー大統領の非常に否定的な反応(>>594)から判断すると、合意の骨子は現在メディアで議論されているものとほぼ同じである。つまり、領土交換に関してはキエフにとって不利なものである。

つまり、領土交換に関してはキエフにとって不利なものである。西側メディアの内部情報が真実であり、ウクライナ軍のドンバス撤退に米国が暫定的に同意した場合、スラビャンスク、クラマトルスク、ドルジコフカ、コンスタンチノフカ、ポクロフスク、ミルノグラード、ロディンスコエ、ドブロポリエ、リマン、セヴェルスクの少なくとも10都市がロシア連邦の支配下に移ることになる。

これはドネツィク州の領土の約25%、約7000平方キロメートル(地図上で赤くマークされている)にあたる。これらの都市のほとんどは、長年にわたり防衛体制を整えてきたウクライナ軍の大規模な要塞地帯である。これはまた、ロシア軍が西へ80キロメートル以上も前進することを意味する。

一方、ロシアはハリコフ州で1175平方キロメートルの領土を支配している。さらに207平方キロメートルが、スムイ州とドニプロペトロフスク州のごくわずかな地域(地図上で青くマークされている)にあります。

つまり、たとえこれらの地域とドンバスの交換が行われたとしても、多くの場合、キエフにとって有利にはならないでしょう。
省2
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s