護衛艦総合スレ Part.221 (868レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

853: 07/26(土)08:56 ID:Ejr6MExf(1/2) AAS
>>851
>昔、人類アフリカ起源説に全面降伏する前
最近は、出アフリカした年代は6万年前ではなく、20万年前説、180万年前説まである。ネアンデルタール人(30-80万年前)やデニソワ人(100万年前)などがアジア全域に住んでいて、例えば北京原人とされる化石などデニソワ人などの系統の中に含まれ現世人類にもDNAが数%(多い場合は5%)ほど残っていることが学説として確立した。。らしい
(デニソワ人化石の発見2008年、DNA解析2010年で、全体として2020年以降の科学的成果なので・・今後も理解が変化するかもしれない。ミトコンドリアDNAでは現世人類の恐らく100%が6万年前(or20万年前)に出アフリカした・・と言う理解は変化無いです。父親の遺伝子だけあれこれ別なネアンデルタール人などから混じっている)
855: 07/26(土)09:40 ID:Ejr6MExf(2/2) AAS
沿岸海軍・海軍後進国には判らないだろうなぁ
・海自艦は昭和の頃の小型艦で航続距離6000km, 最近は8000km
・FFMは海外派遣前提なので洋上補給能力は当然有る
056型(70隻ぐらいが就役中)のように沖縄本島まで出撃して戦闘すると燃料切れで漂流するしかない海軍とは違う (全滅するための数あわせの艦艇なので、片道特攻で設計してあるのは、なかなかの見識ではある。わが国の練習機転用の特攻専用機体と同じだね)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.163s*