護衛艦総合スレ Part.221 (868レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

789: 警備員[Lv.17] 07/24(木)15:25 ID:8nbRFx4c(1/5) AAS
>>783
確か10000トンくらいの給油能力あるから、DDG2000トン、DD1000トンとしても普通に1護衛隊群分くらいは賄えるはずだが?

>>784
俗称として2桁艦隊って呼び方はしてたぞ。それで伝わるなら問題ないし。

>>785
DDHに投資に搭載されてるヘリ数で燃料が足りなくなるとかないやろ。
790
(1): 07/24(木)15:31 ID:8nbRFx4c(2/5) AAS
>>788
去年予算通ってるから今年中に着工やろ。36年までに5隻就役でましゅう型と合わせて7隻体制になる。
795: 警備員[Lv.3][芽] 07/24(木)16:24 ID:8nbRFx4c(3/5) AAS
>>791
給油艦はだいたい40年で更新してるので、新型給油艦が36年までに5隻就役してもましゅう型は艦齢30年ほどでしかない。
あと、なんでも人員不足で出来ないって妄想を書くな。

>>792
903型は低速な給油艦でやっとそろえ始めた901型が高速戦闘支援艦で全然役割が違う。
海自はもとからのドクトリンで高速戦闘支援艦をそろえてきただけ。
796
(1): 07/24(木)16:30 ID:8nbRFx4c(4/5) AAS
>>794
中国はどちらかと言えば泥縄で装備を追加していってるように見えるけどね。
A2ADをやるならこんなに輸送艦をそろえる必要はないんよな。外洋艦隊を持つ意味を分かってないんじゃないかと思うんだが。
803
(1): 07/24(木)18:20 ID:8nbRFx4c(5/5) AAS
中国の艦艇用ディーゼルもガスタービンも三流品しか持ってないのによくドやれるな(;^ω^)
てか、現代戦が尖閣で起こったら給油船はどう考えても近づけないだろ。
中国ってあの海域で補給やるつもりなん(´Д`)?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s