護衛艦総合スレ Part.221 (931レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 06/18(水)22:31:44.78 ID:P6XLNsW9(1) AAS
東側防空兵器は西側航空兵器の前に無力であることがテヘランで証明されてしまったね
122
(1): 06/26(木)01:06:43.78 ID:4SYLD7NN(1) AAS
哨戒艦大量就役と、改もがみで老朽艦置き換わるまでは綱渡りだな
183: 06/28(土)11:57:42.78 ID:6HQyNzkx(1) AAS
一隻のDDから2隻のFFMだから
航海人員は減って無いどころか増えてるんじゃないの?
もがみは逆に5インチ砲のせいで砲の要員が異常に多いので
力仕事の単純作業が寧ろ増えてて実態は全然省人化が進んでない
203
(1): 07/01(火)15:36:28.78 ID:DBNMybgL(1/2) AAS
>>202
そのとおり、SiCがGaNに出力で優位なのはせいぜい200KHz 以下
外部リンク[html]:www.semicon.sanken-ele.co.jp の
画像リンク[png]:www.semicon.sanken-ele.co.jp
200KHzは波長1500mになり、1500m以下の物体は透過する
レーダーで使うにはSiCの上限周波数で艦船でも厳しい
本来なら200KHz以上はGaNの方が有利な領域になる
省1
324: 07/07(月)02:30:22.78 ID:KCvAnAZ1(1/2) AAS
ホセリサールは、大邱級からいろいろ装備簡略化して安くしたモデルなので
200億位
技術の低い日本には逆立ちしても作れない
539
(1): 07/12(土)21:09:10.78 ID:BfT9ChB8(1) AAS
祖国へ帰ろう
お前が眠れる土はここにない
695: 07/22(火)05:01:34.78 ID:mxg9erIe(1) AAS
もがみ改とMEKO-A200じゃ、排水量が2000トンも違って別クラスで比較対象とは言えないんじゃないのか。
アンザック級と同じ大きさを後継にするか、一回りデカいのを買うかの選択になるんじゃ。
844
(2): 07/25(金)21:36:22.78 ID:C93q5YW+(1) AAS
>>829
他国の技術をパクってモノマネばかりしている時点で
張りぼてなんだよw
キチガイキンペー信者には理解出来ないだろうがw
874: 07/27(日)09:57:11.78 ID:kbGWfKjH(1) AAS
鉄製じゃないのに何でこうなる。
電波吸収塗料に鉄粉が入ってるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s