護衛艦総合スレ Part.221 (973レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 06/19(木)06:47:13.47 ID:fKOkjkOy(1) AAS
西側航空兵器に簡単に破られてしまった東側防空システムが守る未来の北京は今日のテヘラン
83: 06/23(月)13:05:54.47 ID:7OY2yMZK(1/3) AAS
YJ-21は、軍艦から発射される世界で唯一の対艦弾道ミサイルであり、2022年4月19日に初めて発射されたのが確認されました。この新型ミサイルは、大型のブースター段と小型の上段の2段で構成されています。
中国人民解放軍の元戦略支援部隊によると、YJ-21は目標地点に向かう際にマッハ6で飛行し、接触時には終端速度マッハ10に達する。YJ-21は055型駆逐艦と052D型駆逐艦に配備されており、いずれも中国製の9メートル級大型VLSに搭載されているため、西側のVLSでは同様の事は不可能です

外部リンク:x.com
283
(1): ! 警備員[Lv.40][苗] 07/06(日)07:42:41.47 ID:658v4zkG(2/2) AAS
>>281
MICA とか30mmのトルコのCIWSとか…w
428: 07/09(水)19:14:05.47 ID:R6LaZIT0(1) AAS
>>426
ネトウヨさんは半年人だから日本語が難しかったかなー
実用化というのはちゃんと護衛艦に積まれテスト等をして量産化した後でしたー

試験ロットは量産とは言いません
日本語不自由な半島人ネトウヨ
522: 07/12(土)15:26:18.47 ID:eA5gUUgk(1) AAS
FCS3系はSPQ9Bのような
低空監視用の二次元レーダー国産化は技術が無くできず
シースキマーがら空きなのが現代戦では決定的な欠陥だよな
639
(1): 07/17(木)00:31:30.47 ID:L5ppTxhj(1) AAS
>>622
>>607
>あぶくま型が中国の潜水艦に有効な場面は皆無よ、そういうケースがあるはずもなく、そういう場合があっても、中国潜水艦はわざと浮上して威嚇してるだけだろうよ。

中国の潜水艦に有効な場面があった>>612
はい論破
953
(1): 07/30(水)21:27:01.47 ID:KNvg1dnI(1/3) AAS
何だかな(´・ω・`)

自衛隊観閲式が当面中止に 中露軍の活動活発化への対応で部隊の負担を軽減する狙い
外部リンク:news.yahoo.co.jp

防衛省は30日、陸海空3自衛隊が毎年持ち回りで行っている観閲式、観艦式、航空観閲式を
当面中止すると発表した。日本周辺で中国軍やロシア軍の活動が活発化する中、警戒監視や
訓練に当たる自衛隊の負担を軽減する狙いがある。
961
(1): 07/30(水)23:28:48.47 ID:69KdlD02(1) AAS
>>953
中止は、残念ですね
国威発揚・プレゼンス、国民への広報などの良い機会と思ってたが、
人出不足などで負担になるなら、最低限の頻度でとかかな

何にしても、止めるという決断が出来たのは、国の組織としては珍しく行動力あったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s