護衛艦総合スレ Part.221 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.221 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750232471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
361: 名無し三等兵 [] 2025/07/07(月) 23:26:28.04 ID:X23giNVJ 新FFMって価格2倍になっちゃったのって やっぱり開発大失敗したから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750232471/361
703: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 12:23:20.04 ID:E4koi5rF オーストラリア海軍の課題は、中国海軍に対抗することだから、大きめの艦を選択して赤道以北まで活動域を拡大するのも有りだな。 フリゲーとは二択でどうにかなるが迷走中の潜水艦はどうするんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750232471/703
705: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 13:07:25.04 ID:gggPeeAu >>704 イギリスは、アスチュート級のラスト7番艦を建造中で来年には仕上がって造船所が空きそうだが、起工から就役まで8年くらいかかりそうなのが難点だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750232471/705
713: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 16:54:19.04 ID:B2YzJReN >>710 アホかよ? 「もがみ」型は洋上給油装置装備している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750232471/713
729: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 00:06:49.04 ID:ILa33s1R 日本がブルーオーシャンNavyとは言わないが、洋上補給はやってあげる側。 もともと航続距離も中国海軍の常識(非常識)の3-4倍ある。 真珠湾攻撃とか、ポートモレスビー砲撃とかやった海軍は、沖縄本島まで第一戦速で進出すると燃料切れで帰れない某国海軍とは違うのだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750232471/729
758: 名無し三等兵 [] 2025/07/23(水) 18:31:59.04 ID:ycgPim4S 海自ってましゅうみたいなチンケな補給艦をたった二隻しか作れ無いほどショボい補給能力しか無いんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750232471/758
885: 名無し三等兵 [] 2025/07/27(日) 13:21:25.04 ID:v+LAIEue >>883 そもそも、外洋だとどう考えても誘導に問題でまくりだろ。 大戦時に海軍と陸軍で特攻ボードを導入したけど海軍は外洋で敵艦艇が捕捉できないのでまともに運用できなかった。 陸軍は上陸地点等を考慮して待ち伏せ、夜間に低速接近からの高速突入で戦果をあげてる。 対艦ドローンも似た特徴があるからかなり特殊な環境じゃないと今のとこおろ役に立たないだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750232471/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s