[過去ログ] イスラエル情勢スレ 26 IPなし (490レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
173: 06/25(水)01:01:06.20 ID:ysjbN+KE(4/5) AAS
・中東各地の米軍基地にもイラン系民兵のものと思われるドローン攻撃
バクダッド北郊のタジ基地でレーダーに着弾、イラク兵3名死亡
トランプの停戦仲介はどうも内々だけで決めたようで、関係者に十分には共有されてなかったのかもしれない

x.com/John_Hudson/status/1937320919711535199
アメリカ高官は、月曜日の停戦合意の青写真は、イラン当局者との話し合いから生まれたもので、イラン当局者はトランプ政権に対して、イスラエルが爆撃を止めることを条件に、交渉のテーブルに戻り、彼らの核計画について話し合うと明言したと述べた

x.com/JewishWarrior13/status/1937325967304786265
NYT - トランプの停戦発表は、彼の政権の高官でさえ驚かせた
省12
224: 07/15(火)01:14:45.20 ID:jsgAdZYt(1/2) AAS
そんだけネタニヤフがマトモだったら、戦争の以前の話として経済の舵取りを失敗してなかったろうよ。

そもそもジリ貧だった政権維持のために大量の移民までして右翼を招き入れて、経済、政治、軍事的に成功した国なんてあるのか?
256: 07/20(日)00:25:42.20 ID:X0kgkDu6(3/3) AAS
・バクーでの会談の時の面白い話
トルコとイスラエルの情報機関の高官がバクーのレストランでシリア問題を話し合っていた
同じ店にたまたまイラン政府の大臣が入ってきてお茶を飲んでいたという
ずいぶん奇遇なこともあるものだが
もしかすると偶然を装ってこうやって裏でいろいろ打ち合わせてるのかもしれない

x.com/JewishWarrior13/status/1945824339603198352
ミドル・イースト・アイ:4月、トルコの諜報機関高官とイスラエルの治安当局者がバクーで会談し、シリアにおける二国間の安全保障協力の強化について話し合った。
省3
368: 09/21(日)15:05:01.20 ID:TSCXVtzu(5/21) AAS
・特に防空技術の進展が一方的制空権を確立する上でゲームチェンジャーになる

>2011年に配備されたアイアンドームは、ガザ地区から発射されたロケット弾だけでなく、イランから発射された無人航空機や弾道ミサイルさえも迎撃した。
>アイアンドーム、デビッドスリング、アロー3システムは、短距離、中距離、長距離の脅威に対する強力な多層防空シールドを構成します。

>イランがイスラエルに向けて発射した1,100機のドローンのうち、住宅に命中し、被害を与えたのは1機だけだった。残りはアイアンドームと、ラファエルのパイソンミサイルを使用したIAFの空中プラットフォームによって撃墜された。
「迎撃率は前例のないものだった」
「世界のどこにも同等のシステムは存在しない」

>ライトビームシステムは合計で100個近くの敵対的な空中目標を迎撃したという。
省6
385: 09/21(日)19:54:45.20 ID:TSCXVtzu(20/21) AAS
・そのグレタ船団だが無線の不備で通信がまともにできなかったり、船が旧く荒れた海に耐えられなかったりといろいろ苦戦中
内紛も発生しているようでグレタ氏は運営委員会から解任、不満を抱いて途中離脱する船も出ている模様

ガザ船団に亀裂?グレタ・トゥーンベリ氏が指導委員会から解任 9月21日
www.jpost.com/diaspora/antisemitism/article-868231
>グレタ・トゥーンベリは先週、世界スムード艦隊の運営委員会から解任され、同ミッションの報道官は通信の優先順位が再調整される中、ガザ行きの船舶を去った。

トゥーンベリは、6月にマドリーン号とともにガザ周辺のイスラエル海軍封鎖に加わったが、少なくとも先週の日曜日までは指導委員会の一員としてGSFのウェブサイトに登場していた。
「私たち全員に役割があります。私は理事会ではなく、主催者および参加者としての役割を担います」とトゥーンベリはイル・マニフェストに語った。
省5
447: 10/10(金)23:05:06.20 ID:g5LzGUHy(1/5) AAS
・第一段階の停戦が合意され、今週末か週明けに生存する人質全員が解放される
死亡した人質は見つかったものから順次返還される予定

トランプ大統領、イスラエル、ハマスがガザ協定に合意、人質は署名から72時間後に釈放されると発表 10月9日
www.jpost.com/israel-news/article-869838
>トランプ米大統領は木曜早朝、エジプトでの交渉担当者らがガザ人質を解放する終戦合意に達したと発表した。

>協定は木曜午後にエジプトで調印されると、ハマス情報筋が語った。
>この合意は、ハマスが今後72時間以内に残りの20人の生きた人質全員を解放することを意味する。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s