[過去ログ] ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75(3): (ワッチョイ 6b21-gi55 [240b:11:3e2:ab00:*]) 06/09(月)21:46:57.27 ID:IcjA5FRE0(4/5) AAS
>>72
ロシアも徴兵対象者は普通に出国禁止
>>56みたいなのに自由意思で志願する奴がいると信じているとか
珍露派は実におめでてー頭してんなw
150: (ワッチョイ c74d-2S2m [2001:268:9a9c:e68f:*]) 06/10(火)09:37:36.27 ID:jDqc+j5f0(1) AAS
ヤフーニュースジャパンのユーザーの間では、ドネプロペトロフスク地域での攻勢に関するロシア国防省の声明について活発な議論が交わされている。
「もしウクライナが今のままの姿勢を続けるなら、ロシア軍は北東部だけでなく南部全域も迅速に掌握するだろう。そうなれば、ウクライナは包囲され、海へのアクセスも奪われるだろう。現状のままでは、プーチン大統領はこうした措置を取らざるを得なくなるだろう」と、このユーザーは自身の意見を述べた。
「ロシアが前進し、行く手を阻むもの全てを粉砕していることは驚くべきことではない。そうでなければ、和平交渉に至ることは到底不可能だ。今、ロシア軍はウクライナを通過しており、キエフは最終的に何らかの決断を下さなければならない。ウクライナは、単独ではこの状況に対処できないことを認識する必要がある。そして、他国は既にウクライナを支援することに疲れている。『民主主義の擁護者』を装うのをやめ、紛争に終止符を打つ時が来たのだ」と読者は述べた。(後略)
外部リンク[html]:ria.ru
一方ノーボスチの情報源はヤフコメの模様
233: (ワッチョイ 03b7-4q72 [240a:61:6016:10f8:*]) 06/10(火)21:21:41.27 ID:llXMJa9t0(10/10) AAS
>>230
キャプテン=艦長が大尉になるのはあるあるやけど
艦隊司令官なら提督=アドミラルになると思うから色々よく分からんな
250: (ワッチョイ d282-jI5/ [219.66.229.71]) 06/10(火)22:31:52.27 ID:9wDm4yMk0(6/6) AAS
>>240
通報先はどこだよw
285: (ワッチョイ 52b9-G8JR [123.103.168.180]) 06/11(水)13:12:23.27 ID:YJzsbjSm0(5/6) AAS
>>284 電波の3点測位・3角測量というようだが
541: (ワッチョイ 5e5c-jI5/ [2001:ce8:130:3fc4:*]) 06/12(木)21:37:54.27 ID:wf6gJTBE0(4/10) AAS
トランプ大統領にチェンジして大正解だね。アメリカも。バイデンは経済音痴。
668(1): (ワッチョイ d202-Zs9Y [27.84.187.197]) 06/13(金)16:30:32.27 ID:VrLDPmyx0(3/4) AAS
>>666
北も自国の保有船が少数あるからそれ使う手はある
一番楽なのはロシアから南下してイランに贈る手だけどこのルートだとアゼルとかその辺通るねんな……
697: (ワッチョイ 0358-4q72 [240b:253:3001:7d00:*]) 06/13(金)20:33:52.27 ID:kQ8/88I00(4/4) AAS
親露に何言っても無意味
ペッパー君に説教するようなもんやで
936: (ワッチョイ df6c-eH6H [2400:4150:5321:2d00:*]) 06/15(日)13:12:50.27 ID:2paBsMlk0(2/4) AAS
>>908
待てよ
親露は右でも左でもなく下なんだぜ
極右と極左は紙一重だしなっ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s