【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (656レス)
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bbad-32gM [124.141.239.176]) [sage] 2025/06/08(日) 17:00:20.88 ID:+naMgLwk0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。 次スレは>>980が立てること ※前スレ 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/ 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ87【滑空弾】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740757298/ 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ88【滑空弾】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743511072/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/1
576: 名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-w0vG [153.228.181.22]) [sage] 2025/07/19(土) 15:14:11.22 ID:sZbopeMY0 パトリオットミサイルの生産は年間750基に増加するが、欧州全域で請負業者を募集中 - 詳細発表 (抜粋)ロッキード・マーチンの副社長はまた、日本についても言及した。 日本は現在、三菱重工業の施設で米国と現地の部品からMSEを組み立てる認可を受けている唯一の国であり、現在のペースは年間最大30基である。 彼は、これは国内市場向けの生産だと指摘した。アメリカ国外に別の外国製ミサイル生産ラインを作ることは十分可能だが、決定するかはワシントン次第だ。 しかし、ロッキード・マーチン社はこれに強い関心を持っており、「ドイツの企業にはミサイル全体を生産する能力がある」と、ヴィースバーデンで開催された展示会で主にドイツ人からなる聴衆を前に述べた。 ://defence-ua.com/people_and_company/virobnitstvo_raket_do_patriot_zbilshat_do_750_na_rik_ale_pidrjadnikiv_shukajut_po_vsij_jevropi_ogolosheno_detali-19545.html ロッキードはPAC-3委託生産の欧州拡大・三菱の生産ライン拡大と米国輸出を望んでる様子 朝鮮特需みたく外国兵器製造で重工業が儲かるならそれはそれで良いのかもしれない……? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/576
577: 名無し三等兵 (ワッチョイ 978e-OEcM [218.221.204.98]) [] 2025/07/19(土) 18:32:21.26 ID:3khQO4kT0 >>575 これトランプがもっと状況悪化させたから更に酷くなる トランプ関税で自動車、兵器、航空産業などで部品暴騰して輸入加工中小企業が4-6月間で大量倒産して 1-5万規模の失業者がでたと言われてる 輸入部品価格が200%高くなり(関税込み)部品全体のコストは30%以上高くなり コスト暴騰=キャッシュフロー悪化で大量生産困難になり 最終製品価格は2割以上上昇し生産性は40%悪化する アメリカ製造業全体が関税影響だけでここまで悪化した 軍産複合体というか製造業のアメリカボイコットは酷いことになってる なので輸入どころかPAC3とか委託生産だらけになると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/577
578: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-DeE2 [180.59.69.134]) [] 2025/07/19(土) 20:58:24.20 ID:7z4X7dG/0 >>575 アメリカは日本に物が届くのなんか10年後でもいいんだよ 先払いで納期10年後のポンコツの代金よこせってだけ 作れるかどうかなんて関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/578
579: 名無し三等兵 (ワッチョイ d730-NEAe [150.9.203.152]) [sage] 2025/07/19(土) 21:09:49.95 ID:UNWDhXJS0 >>576 従来の計画から100発増、月産で8発増。それだけでもサプライヤー探しが大変なのか…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/579
580: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13b5-LXHe [2001:268:9bc4:a7ca:*]) [] 2025/07/20(日) 11:57:58.47 ID:wI7U3E4E0 >>576 >現在のペースは年間最大30基である。 ペトリの生産能力バラされてるけど良いんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/580
581: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-thF/ [175.177.48.63]) [sage] 2025/07/20(日) 11:59:49.50 ID:mpyAUqZt0 そんなん今更だろう、どうせアメリカ抜きでできることはないんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/581
582: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-52Kx [2400:2200:400:174d:*]) [] 2025/07/20(日) 14:08:43.39 ID:G595mVEj0 前から言われまくっとるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/582
583: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcc-q61a [153.228.181.22]) [sage] 2025/07/20(日) 14:51:09.30 ID:C64+FUXl0 生産数と備蓄量はバランスが大切だからなぁ 本土に弾頭ミサイルが降ってくる有事だと高確率で核戦争だから初撃迎撃失敗したら終わりなのかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/583
584: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-52Kx [2400:2200:400:174d:*]) [] 2025/07/20(日) 23:55:56.42 ID:G595mVEj0 ウクライナでも未だに核うってないし、相当エスカレーションしない限りは通常弾頭じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/584
585: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-thF/ [175.177.48.53]) [sage] 2025/07/21(月) 00:23:15.13 ID:2QYPKp520 それなんだよなあ 弾道弾は核かどうか区別がつかないから、一発撃たれたら相互抑止で最大限! ってのが昔のお決まりだったが、結局弾道弾や高速巡航ミサイルの乱舞する戦場になってる イランあたりは核を持ってないと確定してるが、ロシアでもこうなるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/585
586: 名無し三等兵 (ワッチョイ f18e-ArGH [218.221.204.98]) [] 2025/07/22(火) 11:27:51.29 ID:tLwtfbO/0 >>585 違う 冷戦時代の核抑止はICBM=全弾各位認定して即時報復するシステムが交互破壊確証 通常核は即時反撃の対象外で被害確認後政府首班の判断で反撃決めたあと反撃する兵器 当時戦術核第一波は交互に想定しなかったためむしろ通常弾SRBMとトマホークを積極投射するドクトリンが定着した これは中東→アメリカの順番でエスカレートした 現在においてはウクライナまでの例でみて戦術核即攻撃を想定しない そして核も非核もイスラエルのように全防御が一般的 中国対処も中国が最初に繰り出すイラン規模の攻撃を全迎撃目指すのが日米のバトルドクトリンの基礎 日本は先制してもしなくても中国は第一波で沖縄、三沢、横須賀、長崎、呉あるいは岩国を全面攻撃する想定で この全領域で最大防御が基本になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/586
587: 名無し三等兵 (スフッ Sd33-7+T/ [49.106.208.96]) [] 2025/07/22(火) 16:59:23.61 ID:iHEAJ61+d 蜘蛛の巣作戦みたいな攻撃にはたして対処できるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/587
588: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-thF/ [175.177.48.52]) [sage] 2025/07/22(火) 20:39:35.24 ID:+E8FrTKx0 >>586 ロシアのウクライナ侵攻の場合、戦術核検討されが中国が止めていたという真偽不明のうわさはある イスラエルの場合は市街地が集中している事、人命重視の防衛方針、そして高密度なSAM配置が全防御を実現しているが 何処でもできる性質の防御ではない 中国が最初に繰り出すなら、イラン規模より一桁大きい程度は想定必要になるだろう こちらの手持ちのPAC-3と、対応したバージョンのPAC-2は使い切ってもおかしくはない 中SAMの対応状況は不明、改の能力向上型はHGV対処できるならまあ多少は よりによってウクライナにPAC-3の在庫を持っていかれ、国内は手作業で量産とは程遠い生産規模 厳しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/588
589: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-thF/ [175.177.48.52]) [sage] 2025/07/22(火) 20:42:24.64 ID:+E8FrTKx0 >>587 基地近郊への監視網構築と諜報網整備は高難度、追加で対空機銃も大量に必要 自走高射砲なんて望むべくもないが、20㎜か30㎜113を積んだ車両は配備して欲しいものだな まあ無いんだけど、せめてラ国でいいから何かそういうもの いっそ24式装甲車を対空運用で、各基地に1両か2両派遣してくれるだけでもいいから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/589
590: ! 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ b9ad-SBc0 [124.141.239.176]) [sage] 2025/07/22(火) 23:04:30.05 ID:G15PZPaW0 >>587 >蜘蛛の巣作戦みたいな攻撃にはたして対処できるのかな 誰がその攻撃を仕掛けるんだ? 時事ネタだけど立憲や左翼勢力の得票が減ってるそうじゃないか 人口減少してる国とは言え、それらの支持者が高齢化の進展で どんどん減ってるから支持母体は無力化されてるのが現状やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/590
591: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-4aTc [153.246.232.163]) [sage] 2025/07/23(水) 01:10:42.09 ID:jIJPEapo0 https://www.abc.net.au/news/2025-07-22/rocket-launch-off-jervis-bay-talisman-sabre/105559398 自衛隊がオーストラリアで実弾射撃演習した件は話題になってないのね。 今回は12式SSMでちょっと前に中SAMも射撃してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/591
592: 名無し三等兵 (ワッチョイ f18e-ArGH [218.221.204.98]) [] 2025/07/25(金) 00:01:16.06 ID:xG6j2TsT0 アメリカから買う武器は空対空ミサイルっぽい アムラームは買ったから買うならAIM174Bかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/592
593: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-thF/ [175.177.48.56]) [sage] 2025/07/25(金) 00:47:45.75 ID:vbQKUNw90 何買うんでもいいけど、今後のことを考えた調達にはしてほしいわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/593
594: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab86-6yw8 [2001:268:9808:a54c:*]) [sage] 2025/07/25(金) 05:24:12.86 ID:Kq6uMYvd0 さーどは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/594
595: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-69wS [153.170.95.9]) [] 2025/07/25(金) 05:33:29.63 ID:6tQslKz30 ガチで戦争に備えるなら予備弾買い増して備蓄しておくだけでも意味がある気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/595
596: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9d-FoMz [58.188.5.5]) [sage] 2025/07/25(金) 16:10:16.58 ID:JbpVszo5M とりあえずイージスアショア復活しようず。 都市多重防御とシェルターはよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/596
597: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3137-bYpm [240a:61:6281:8968:*]) [sage] 2025/07/25(金) 19:49:57.51 ID:qv8KcGTW0 今更アショアが有事に何の役に立つんだよ 車両型の話か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/597
598: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/25(金) 21:47:47.03 ID:XYUqAavo0 対BM防御でしょうよそら レーダー探知距離は1000km超えるんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/598
599: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3137-bYpm [240a:61:6281:8968:*]) [sage] 2025/07/26(土) 00:24:09.46 ID:eYqVeHOH0 いい加減、地上固定2基程度では滑空弾に対して意味が無いのを分かれよ 時代遅れなんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/599
600: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b2a-CcEH [153.223.224.252]) [sage] 2025/07/26(土) 06:27:25.78 ID:g/n3dAb10 BMは反撃する為の核を持ってないと無意味 相手の核攻撃を防いでいる間に相手を核で消滅させると言う目的の抑止力だからな 核が無いとゴミみたいなミサイル撃ち込まれてBMを使い切った後に核を撃ち込まれて(核を撃つと脅されて)終わるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/600
601: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6907-1PD3 [222.10.79.242]) [] 2025/07/26(土) 06:49:57.14 ID:OGl60YhY0 ぼくのかんがえたさいつよぼうくうしすてむじだいだー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/601
602: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7bbc-w7A7 [2001:268:d210:441b:*]) [sage] 2025/07/26(土) 07:01:33.10 ID:Sa2qpso20 >>600 だよ、そもそも無駄に高価なSM-3 あんなのじゃなくとも通常弾頭なら着弾しても被害は軽微 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/602
603: 名無し三等兵 (スップ Sd33-iGgt [49.97.99.198]) [sage] 2025/07/26(土) 07:58:45.85 ID:+Ppb9bLTd 核攻撃に備えるなら最後まで残存してもらわないと困るから、固定式アショアは論外だなcある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/603
604: 名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-kyO/ [14.12.151.0]) [sage] 2025/07/26(土) 09:22:22.37 ID:4vDGMxmm0 そうだね1500tクラスの陸上戦艦にイージスアショア搭載して 地上を更地にしながら移動させるべきだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/604
605: 名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-SLkq [106.132.185.42]) [sage] 2025/07/26(土) 10:14:41.84 ID:QYBdhmKua >>592 スパホのみだよ、装備可能なの 将来F-15やF-16にも出来たらいいね程度 あとSM-6と食い会うのが最悪 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/605
606: 名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-SLkq [106.132.185.42]) [sage] 2025/07/26(土) 10:15:52.73 ID:QYBdhmKua >>604 総統閣下待望の陸上駆逐艦がここに! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/606
607: 名無し三等兵 (ワッチョイ 21da-M2uC [240a:61:3007:fbd1:*]) [] 2025/07/26(土) 11:10:25.60 ID:en+qNpbK0 >>602 物理的には軽微でも心理的には甚大なんだから嫌でも防ぐ必要があるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/607
608: 名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-k2hJ [240f:112:d101:1:*]) [sage] 2025/07/26(土) 11:13:23.25 ID:HeTmqPqg0 アメリカへの80兆円投資、トランプの吹っ掛け関税も大雑把なら、それを受けての関税関連合意もザルで これまでにされた投資、既に決定されて予算化済みの投資、民間企業による投資まで含めての80兆なんでしょ 大雑把過ぎて逆に気持ち悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/608
609: ! 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 3151-SBc0 [2400:2200:5bb:f1e2:*]) [sage] 2025/07/26(土) 11:13:49.91 ID:7UhHEB7H0 >>605 >将来F-15やF-16にも出来たらいいね程度 F-15EX で詳細未公開の長距離ミサイルを 試射したと言う話があるけどAIM-174B とか言われてるな。 日本も数機導入してみる?E-2D も入れてるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/609
610: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/26(土) 12:23:10.22 ID:V11taRKV0 >>602 核じゃなくても生物化学兵器が積まれてたら大惨事になると思うが 古典的だが炭疽菌とかを広範囲にばらまかれてみ? 日本社会はパニックに陥るぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/610
611: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5329-iGgt [2400:4051:a7a1:1100:*]) [sage] 2025/07/26(土) 13:47:58.52 ID:nhfhnAJn0 >>607 重要目標でもない都市部への通常弾攻撃を全て防ぐなんて無理だろうから、防ぎたくても諦めることになるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/611
612: 名無し三等兵 (ワッチョイ f18e-ArGH [218.221.204.98]) [] 2025/07/26(土) 16:14:22.19 ID:2EIKZqgB0 >>609 SM6とAIM174Bはアメリカが大量生産したい意向で日本に作らせて売り込みたい兵器 現在の供給能力年200発は全く足りないから日本に数百発作らせて余剰分1000発とか売り込むだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/612
613: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7baf-w7A7 [2001:268:d210:441b:*]) [sage] 2025/07/26(土) 16:19:50.59 ID:Sa2qpso20 >>607 防げもしない高価なSM-3はいらないんだよ >>610 どこの国にそんな物があるんだよ、 言われているだけでほとんど使われる事など無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/613
614: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7baf-w7A7 [2001:268:d210:441b:*]) [sage] 2025/07/26(土) 16:21:21.78 ID:Sa2qpso20 >>611 だな、だから高価なSM-3やイージス艦のMDみたいな馬鹿高いシステムより、他の防空システムを整備すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/614
615: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcc-cECm [153.228.181.22]) [sage] 2025/07/26(土) 16:23:57.31 ID:GF957iUF0 対弾道ミサイル迎撃能力ある西側ミサイルシステムの選択肢が米国・フランス(SAMP-T)・イスラエル(アロー)しかないからなぁ 韓国のはS-300派生モデルだし正直微妙…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/615
616: 名無し三等兵 (ワッチョイ abac-kCvK [113.20.244.9]) [] 2025/07/26(土) 16:29:50.41 ID:3rMwSAnX0 03式中SAM改も弾道弾迎撃できるやろ、あとA-SAMも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/616
617: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b6d-NQyE [207.65.161.159]) [] 2025/07/26(土) 16:29:58.54 ID:KgKHZaFA0 >>612 >>576 共同生産での日本でのパトリオットの生産が年間30発とかそこららしいから作れるのかね 日本としても工場出資自体はするだろうけど国産ミサイル中心で余剰分程度でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/617
618: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/26(土) 17:16:26.44 ID:V11taRKV0 >>613 オイオイ、炭疽菌の培養なんて大概の国ならできるぞ 外聞がヤバすぎるからマトモな国は手を出さないが、北朝鮮なら今さら失う評判もないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/618
619: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/26(土) 17:17:22.37 ID:V11taRKV0 大戦中の列強各国の生物兵器開発について調べてみることをオススメする 基本的には大戦以前の水準のテクノロジーだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/619
620: 名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-SLkq [106.132.184.213]) [sage] 2025/07/26(土) 17:38:41.61 ID:UMjU/b80a 予算化されてもね SM6が来ないと米海軍は嘆いてるし、PAC3も実際の製造量は350基程度 つかキックサーブみたいなMaRVにはPAC-3もTHAADも手も足も出んかった 中SAMじゃないと無理じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/620
621: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b80-w7A7 [2001:268:d210:441b:*]) [sage] 2025/07/26(土) 17:47:41.43 ID:Sa2qpso20 >>619 ロシアやイランでさえやらないのに、それを日本に対し、どこの国がやるってんだよ? アホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/621
622: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/26(土) 17:53:34.54 ID:V11taRKV0 >>621 防衛白書でも指摘されとるがな >(2)生物・化学兵器 北朝鮮の生物兵器や化学兵器の開発状況などについては、北朝鮮の閉鎖的な体制に加え、これらの製造に必要な資材・技術の多くが軍民両用であり偽装が容易であるため、その詳細は不明である。しかし、化学兵器については、化学剤を生産できる複数の施設を維持し、すでに相当量の化学剤などを保有しているとみられるほか、生物兵器についても一定の生産基盤を有しているとみられる16。化学兵器としては、サリン、VX、マスタードなどの保有が、生物兵器に使用されうる生物剤としては、炭疽菌(たんそきん)、天然痘(てんねんとう)、ペストなどの保有が指摘されている。 また、北朝鮮が弾頭に生物兵器や化学兵器を搭載しうる可能性も否定できないとみられている。 ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2023/html/n130401000.html ソース付きで論破されてるのは完全に間抜けやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/622
623: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-hpLi [61.192.137.188]) [sage] 2025/07/26(土) 17:54:57.22 ID:bth2CpOh0 日本人以外は野蛮人という現実を忘れてはならないと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/623
624: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-thF/ [175.177.48.62]) [sage] 2025/07/26(土) 18:42:50.21 ID:N8bnfmcK0 >>621は極論すぎ、専守防衛は即本土決戦と同義だからな 着弾しても被害は軽微とか言ってはいけない、いのちが失われるのだから まあ、もうアショアとか言ってられる状況じゃない ロシアは弾道弾に化学兵器を搭載しないと思うぞ、ほら見ろ全然使ってないだろ 使ってるじゃねえか! “ロシア軍が化学兵器使用 条約無視” 米が資産凍結などの制裁 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240503/k10014439401000.html > ロシア軍による毒性のある化学物質を含んだ弾薬の使用が、侵攻が始まったおととし2月以降で465件に上ると、去年12月に発表 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/624
625: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1375-dDMP [59.133.60.85]) [sage] 2025/07/26(土) 19:31:05.90 ID:bloqBuTg0 陸自だって演習じゃガスマスク携行で状況ガスだってかかるのにな まぁ自分にとって都合の悪い想定は見ない知らない起きっこないで実際に起きたら想定外でしたとかそういう愚かな奴は世の中一定数居るもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/625
626: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-thF/ [175.177.48.62]) [sage] 2025/07/26(土) 19:51:26.21 ID:N8bnfmcK0 そういう奴は自分の家や近所に着弾する時まで気づきはしない、そして着弾したら大絶叫だ まあただの個人に影響力も何もないが、その後の行動で損するのはありがち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/626
627: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3137-bYpm [240a:61:6281:8968:*]) [sage] 2025/07/26(土) 22:29:52.54 ID:eYqVeHOH0 まあ、生物兵器はコロナ対策と基本的に同じラインで行けるから楽ではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/627
628: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2e6e-x2qf [121.3.90.6]) [] 2025/07/27(日) 08:50:55.79 ID:5cYRvTnI0 北が使ったら将軍様は焼豚になるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/628
629: 名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-z5Rb [175.177.48.50]) [sage] 2025/07/27(日) 21:49:14.83 ID:zH8lN3280 とはいえその戦費は馬鹿にならず 全員が一番得する行動してくれればいいんだが、中々そうもいかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/629
630: 名無し三等兵 (ワッチョイ 827d-jcAb [61.197.129.91]) [] 2025/07/28(月) 23:08:20.90 ID:wAASNhse0 【独自】長射程ミサイル、熊本に配備 25年度末、反撃能力保有へ 共同通信 7/28(月) 21:00配信 初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が陸上自衛隊健軍駐屯地 (熊本市)とする方向で最終調整していることが28日、複数の政府関係者への取材で分かった。 2025年度末になる見通しで、日本は反撃能力(敵基地攻撃能力)を保有することになる。 来春以降、湯布院駐屯地(大分県)にも置く方針で、将来的に勝連分屯地(沖縄県)への配備も見据える。 南西諸島周辺で軍事的圧力を強める中国をけん制する狙いがある。一方、他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力を巡っては、 長射程ミサイルの配備先が標的となるリスクが高まるとの指摘のほか、専守防衛の理念に反するとして、懸念の声も根強い。 政府関係者によると、配備されるのは、12式能力向上型のうち、地上の発射機から撃ち出す「地発型」。 千キロ程度の飛翔が可能で、九州からでも大陸の一部が射程に入る。 健軍駐屯地を拠点とする第5地対艦ミサイル連隊が運用を担う。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7c02e04ebbe4a6e3e047629e99c817dfe8b4e2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/630
631: 名無し三等兵 (ワッチョイ d162-QRkw [2401:4d42:6000:400:*]) [] 2025/07/29(火) 01:29:03.04 ID:XtaWyCkS0 巡航ミサイルで射程900km程度なら、直線で飛ばせば一応北朝鮮全域は叩けそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/631
632: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9907-Iltx [222.10.79.242]) [] 2025/07/29(火) 01:44:09.97 ID:BwgfinEG0 北朝鮮ならF35AにJDAMとSDB積ませれば十分じゃね? 緊急で弾道弾潰すのに滑空弾とか極超音速兵器は必要になるかもしれんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/632
633: 名無し三等兵 (ワッチョイ e13a-igBu [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 2025/07/29(火) 01:48:38.45 ID:lm3TxWpo0 北朝鮮ごときが弾道弾なんか撃ってきても海と空が鼻血出るまでボコボコにすればいいだけ。 問題は中国が核兵器を使うかと得か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/633
634: 名無し三等兵 (ワッチョイ a9f1-nBC/ [116.82.226.219]) [sage] 2025/07/30(水) 14:44:21.35 ID:KNvg1dnI0 コンテナからミサイル「ドヴァアアアッ!!」 じつはアメリカ軍の“最新兵器”でした! オーストラリアの演習で初実射 日本も関係大アリ? https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/4619c712c2445bb432608aaba827dfebe0f3a50b/ Mk70に関しては、現在ドイツが導入を希望しているほか、日本においても三菱重工 ライセンス生産に関する初期段階の協議をロッキード・マーチンとの間で開始しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/634
635: 名無し三等兵 (ワッチョイ ed8e-aPPg [218.221.204.98]) [] 2025/07/30(水) 16:32:11.81 ID:0V3tx66H0 >>632 イランであろうが北朝鮮であろうがステルス機を補足し重要区画を防御することは簡単にできる ミサイルの質とレーダー射程がないから防空圏が狭い弱点はある F35は50kmまでは近づけるがそれ以上接近すればバレるのでJDAM-ERのアウトレンジが無難 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/635
636: 名無し三等兵 (ワッチョイ dd92-zh1S [202.59.112.177]) [] 2025/07/30(水) 19:00:02.14 ID:g19aPWOH0 >>635 そのステルス機を探知できないからイランがイスラエルにボコボコにされて、防空網丸裸にされたのをもう忘れたんか ステルス兵器を持たない国は持つ国に一方的に蹂躙される、これが世の習いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/636
637: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0275-DXUJ [59.133.60.85]) [sage] 2025/07/30(水) 19:19:21.87 ID:K0LDiKVm0 イスラエルの戦果はステルス機単品じゃなく何年もかけて情報収集を重ねて事前にモサドの工作員を潜入させて破壊工作やターゲティングを行った上での結果だという事はお忘れ無く 米軍のイエメン空爆なんて1ヶ月以上も空爆してシーア派ごときの戦力もロクに削れてない ステルス機や長距離ミサイルをいくらそろえた所で正しい目標を探し出して撃ち込めなければ意味が無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/637
638: ! 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 61ad-qU25 [124.141.223.43]) [sage] 2025/07/30(水) 19:24:34.81 ID:gB2YaJJx0 >>637 シリアも空爆したよなぁ 中国のカウンターステルスレーダーが 待ち構えてたそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/638
639: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0275-DXUJ [59.133.60.85]) [sage] 2025/07/30(水) 19:58:04.57 ID:K0LDiKVm0 >>638 シリアだって国内のヒズボラにポケベル爆弾仕込める程度にはモサドの工作が浸透済み というかステルス機に限らず目標のターゲティングなんて軍事の基本中の基本だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/639
640: ! 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 61ad-qU25 [124.141.223.43]) [sage] 2025/07/30(水) 21:12:23.11 ID:gB2YaJJx0 >>639 これもモサッドコマンッドの成果なんですか? Source: Israeli F-35 destroyed Chinese-made radar during airstrikes in Syria – Defence Blog https://defence-blog.com/source-israeli-f-35-destroyed-chinese-made-radar-during-airstrikes-in-syria/ Feb 20, 2019 とあるからまだまだヒズボラも健在だと思うんですけどね そういや、このカウンターステルスレーダーはどうやって見つけたんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/640
641: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9907-RFtv [222.10.79.242]) [] 2025/07/30(水) 23:37:20.07 ID:VA7Q8AJ+0 そのレーダーはステルスしてないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/641
642: 名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-z5Rb [133.130.187.146]) [] 2025/07/31(木) 10:55:26.95 ID:NLsPwfmV0 モサドの工作だけでSEADが出来たならF-15E繰り出してるだろw F-35より航続距離が長い上、爆弾も大量に詰めるし わざわざ虎の子のF-35を出したのは、イランのレーダーがまだ生きてたからだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/642
643: 名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-QVWt [106.132.184.139]) [] 2025/07/31(木) 12:56:59.78 ID:2PEVBRKQa 結局TELもSAMも排除できずに、停戦結ばざるを得なかったのがイスラエル 精油所使用不能だわ、SAM不足に、更に空軍基地攻撃されてるんだから 継戦不能だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/643
644: 名無し三等兵 (ワッチョイ ed8e-aPPg [218.221.204.98]) [] 2025/07/31(木) 16:43:25.16 ID:Ga/P1/GI0 イスラエルの空爆力では地下施設破壊しきれない事はIDFは理解してたはず 壊すことよりもイラン攻撃やってアメリカに撃たせてイラン核開発を遅滞させたパフォーマンスが欲しかっただけ ネタニヤフ支持率のため http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/644
645: 名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-z5Rb [175.177.48.57]) [sage] 2025/08/01(金) 00:56:45.51 ID:mC1Ld5EY0 >>642 F-15Eも繰り出してたんじゃないか?使える手札は全部使う、工作もSEADもステルスも そして徹底して潰す、がイスラエル流だ ただ、そろそろやりすぎてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/645
646: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7eac-1Be7 [113.20.244.9]) [sage] 2025/08/01(金) 08:47:53.45 ID:U03Jk2GV0 イランへの空爆ではF35、F15、F16全部使った。 F-35でレーダー壊して目潰しした後F-16とF-15で攻撃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/646
647: 名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-xMU9 [153.228.181.22]) [sage] 2025/08/02(土) 05:56:23.19 ID:7WH8yqHW0 ロシアのアナリストが日本へのミサイル攻撃を計画 親クレムリン系メディア「ヴォエナヤ・クロニカ」(軍事クロニクル)が発表した分析によると、ロシアは、射程距離2,000キロを超える国産12型ミサイルシステム(12式地対艦誘導弾能力向上型)と米国から供給されたMRCタイフォンミサイルシステムの配備を、自国の東部領土に対する直接的な脅威とみなしている。 ://defence-blog.com/russian-analysts-map-out-missile-strikes-on-japan/ 少なくともロシアは12式改を嫌がってる様子 https://i.imgur.com/VdJZSAh.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/647
648: 名無し三等兵 (ワッチョイ dd92-zh1S [202.59.112.177]) [] 2025/08/02(土) 08:07:33.96 ID:5suCBzqX0 米国のJASSM・LRASMに匹敵するか凌駕する巡航ミサイルだからねえ>12式向上型 すでに量産が始まってるけどコイツの数が揃ったら露助はもう処置無しだろう、ほぼ防げない おそらくGCAP(F-3)用に開発したステルス技術も投入した代物だろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/648
649: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8286-x2qf [219.98.146.231]) [] 2025/08/02(土) 19:58:12.01 ID:cnR0uwR40 >>647 まだまだ序の口ですよ。高速滑空弾から極超音速弾、トマホークに12式改後継弾 プラットフォームも陸海空潜とお楽しみに。 さらに潜水艦用VLS打ち出す滑空弾または極超音速弾を開発中です。弾頭は通常です。 今は‥。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/649
650: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3903-QRkw [2400:2200:6e1:a571:*]) [] 2025/08/02(土) 21:58:00.42 ID:dWTUDL970 日本も開戦と同時に航空機をミサイルで叩かれて全滅、なんてことにならないといいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/650
651: ! 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 61ad-R2Z6 [124.141.223.43]) [sage] 2025/08/02(土) 21:59:43.15 ID:lvGp9gET0 >>650 地対地ミサイルで反撃されて泣きが入るのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/651
652: 名無し三等兵 (ワッチョイ a2ae-2p01 [2001:268:73da:f1ab:*]) [sage] 2025/08/02(土) 22:34:37.04 ID:dKLEDOCq0 >>651 通常弾頭のミサイルなんか何十発撃ち込もうが、中国には大した効果無し、 ウクライナ戦争やイラン、イスラエルの撃ち合い見てりゃ分かるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/652
653: ! 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 61ad-R2Z6 [124.141.223.43]) [sage] 2025/08/02(土) 22:41:09.87 ID:lvGp9gET0 >>652 何十発で終わるかな? 米国も打ち込むだろうし 来年は3000発巡航ミサイルをつくるんだっけ? Affordable Cruise Missiles Move Into The Mainstream | Aviation Week Network ://aviationweek.com/defense/missile-defense-weapons/affordable-cruise-missiles-move-mainstream http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/653
654: 名無し三等兵 (ワッチョイ d62a-eyuA [153.223.224.252]) [sage] 2025/08/03(日) 02:59:53.12 ID:nXz8m6Vn0 中国にたった3000発のミサイルを撃ち込んで何か変わるの? 通常弾頭なら最低でも3000万発は撃ち込まないと変化は無いだろうし3億発は撃ち込まないと戦争は終わらないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/654
655: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7ffe-KxNy [2401:4d42:6000:400:*]) [] 2025/08/03(日) 03:12:23.54 ID:EMDU4qtq0 中国は地下に掩体壕があるから守りが強固だよな 日本の丸裸っぷりは多少改善されているのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/655
656: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1839-MKso [2404:7a86:4341:c00:*]) [sage] 2025/08/03(日) 06:43:09.06 ID:oncTM0HK0 3000発中国艦隊に打ち込めば中国は詰んで終わりだし戦争終わるしかない 陸続きじゃないんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s