凡作機の評価 (30レス)
凡作機の評価 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749008364/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 [] 2025/06/04(水) 12:39:24.91 ID:ZHAPe919 第二次大戦時不当評価されていて、実はかなり活躍してるが、凡作機扱いされてる機体を評価しましょう、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749008364/1
2: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/04(水) 16:14:46.10 ID:JAh6+VH0 P-36 日本ドイツとも大苦戦。メルダースが2回も無名のパイロットのP-36に殺されかける P-39 イギリスからいらない子扱いされてアメリカでもこいつじゃゼロに勝てないと言わしめたが低空では意外も速く上昇力も低空ではよくて格闘戦も得意なので格闘戦大好きなソ連軍から大好評。坂井三郎がスピットファイアと勘違いしたほどの旋回性能を持ち気絶させられた P-40 イギリス軍ではやられメカでBf109のカモで長い間駄作機扱いされてたが(世界の傑作機P-40)アメリカ軍が扱うと対日本だけでなくアフリカ戦線でも活躍しフォッケウルフとも互角に戦った。重要度が低いため最新鋭機が回ってこず長い間P-38とP-40で善戦してた F6Fカタログスペックだけみるとスピットファイア5程度しかなく上昇力も負けるしF4Uやスピットファイア8になると一世代下に見えるけど活躍具合は両機種を遥かに上回る。四式戦や紫電改をもってしても大苦戦 Bf109 フォッケウルフ登場以降微妙判定で一撃離脱しか能がないように見えるが実は格闘戦も得意。前縁スラットを使いこなせるパイロットが乗るとほかの戦闘機が失速してしまう速度でも旋回できて卵型の旋回が可能。ゼムケ、グッドソン二人のアメリカ人撃墜王からも上昇力が凄かったと褒められる。垂直面の一撃離脱をするギュンター・ラルを目撃したゼムケは目の前で次々とやられるP-47を目撃する。縦の戦闘やられるとP-47では相手にならなず109より低空をウロウロすることしかできなかった 旋回性能もかなりよくディスカバリーチャンネルでは4機のムスタングが1機の109に手玉に取られる戦闘がアメリカ人の回想で再現されてる フォッケウルフの方が多く配備された西部戦線でも対戦闘機は109が担当し重爆相手は190だった。西部戦線に戻ってきたギュンター・ラルも大量にあったフォッケウルフでは無く109を乗っていたので腕に自信があるパイロットは109の方が良かったぽい。逆に新米には誰でも乗れるフォッケウルフが良かったという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749008364/2
3: 名無し三等兵 [] 2025/06/04(水) 18:06:39.92 ID:ZHAPe919 P-63の横転性能はP-51、P-47、P-40、紫電改より上で 旋回性能もフラップ使用無しならFM-2に次ぐ良さ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749008364/3
4: 名無し三等兵 [] 2025/06/04(水) 19:23:37.59 ID:ZHAPe919 フライングタイガースについで 「日本軍の航空機を296機撃墜し1000名以上のパイロットを戦死させた」と発表しますが、日本側の損失記録では、被撃墜または地上での被撃破115機、戦死約300名とあります。どちらも戦果を過大報告していましたが、ほぼ互角と言ってもよいのではないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749008364/4
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s