[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ327【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 05/28(水)09:05 ID:HEO281FT(1/9) AAS
前スレで英エンジン実証事業の進捗出てたぞ
97: 05/28(水)09:54 ID:HEO281FT(2/9) AAS
まだそこまでいってない
IHIが今三か国でジョイント・デモンストレーション・エンジン(実証エンジン)を設計してると言ってるし
そこでリスク低減する必要があるので実機エンジンはまだまだ先
102: 05/28(水)10:03 ID:HEO281FT(3/9) AAS
オルフェウスプロジェクトの報告で設計から製造まで3年でできるようになったと言ってるので
まあIHIも混ぜてもらってやってるみたいね
105: 05/28(水)10:35 ID:HEO281FT(4/9) AAS
IHIが実証用エンジンの設計中と言ってるのに…
壊れちゃったか
125
(1): 05/28(水)14:58 ID:HEO281FT(5/9) AAS
通信設計イギリス、レーダー設計イタリア、製造技術日本、でぴったりなんだよな
isanke&ICSはFCASで設計済みみたいだし逆に日本以外は製造できない

まあ良いレーダーがいるかというと微妙な状況だが
128: 05/28(水)15:10 ID:HEO281FT(6/9) AAS
>>126
おそらくイルミネータ役も受信役も無人機1,無人機2と別々に置く感じが
受信も接近する必要があるが有人機は結果だけわかればいい
132: 05/28(水)15:39 ID:HEO281FT(7/9) AAS
ステルス機を察知できるレーダーバックエンドはやればやるほど沼るだろうし
無人機のレーダー網で光明が見えたみたいだけど日本はそこにたどり着いてないのよね…
134: 05/28(水)15:53 ID:HEO281FT(8/9) AAS
高いから配備しないを開発に手間取ったと勘違いしてるのか…
139: 05/28(水)16:19 ID:HEO281FT(9/9) AAS
無能というより米との綱引きなんだよな
「作れば安くなる安いから売れる」でF35が売れたので逆に欧州製は「作らないから高い高いから売れない」って割を食った
それが今も米欧の軍需産業がぎくしゃくしてる理由の一つだった気が
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*