[過去ログ] ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 警備員[Lv.185][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sad7-Pedj [106.154.149.126]) 05/17(土)07:57 ID:ctEu+ZlJa(2/2) AAS
米国、欧州駐留米軍の撤退協議を年内に開始へ、NATO駐留米軍削減協議開始へ
外部リンク:www.reuters.com
タリン、5月16日(ロイター) - マシュー・ウィテカーNATO駐留米軍大使は16日、米国は年内に欧州同盟国と、欧州駐留米軍削減に向けた協議を開始すると述べた。
トランプ政権が欧州からの米軍撤退を検討しているという報道についてコメントを求められたウィテカー氏は、「何も決まっていない」と述べた。「しかし、決定次第、NATOの枠組みの中で協議を行う予定だ」とウィテカー氏は述べた。
「NATOサミット後、年内には必ず協議を開始する予定だ。すべての同盟国は準備が整っている」と、6月にハーグで開催されるNATOサミットに言及して付け加えた。
エストニアで開催された安全保障会議で演説したウィテカー氏は、安全保障上の空白を回避するため、同盟国とあらゆる兵力変更について協議すると述べた。
「(欧州駐留米軍の削減は)米国が30年以上望んできたことだ。トランプ大統領は先ほど、『もう十分だ。これは今実現する。秩序ある形で実現する』と述べた。この状況で足踏みすることにこれ以上我慢はできない。現実的な結果に対処する必要があるだけだ」とウィテカー氏は述べた。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s