[過去ログ]
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
818
:
ハンター[Lv.43] (ワッチョイ 4a2c-zlDa [2400:2200:2c1:5586:* [上級国民]])
05/24(土)22:59
ID:iKKZXMHj0(5/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
818: ハンター[Lv.43] (ワッチョイ 4a2c-zlDa [2400:2200:2c1:5586:* [上級国民]]) [] 2025/05/24(土) 22:59:12.58 ID:iKKZXMHj0 今にして思えば 22年の夏ぐらいでロシア軍の初期の作戦が失敗して膠着状態になっていた時か 22年秋のウクライナの反転攻勢でハルキウ周辺からロシアを追い出した辺りで トルコ停戦案よりウクライナに有利めな条件で講和を持ちかけるのが一番だったと思われるが ウクライナもあの時はロシアを駆逐できる、クリミアまで取り返せるも息巻いてたからな あの時ロシアを追い込みすぎたからプーチンも引くに引けなくなって部分動員や四州併合承認に踏み切った やっぱり勝ってる方が少し折れて停戦というのは理想だけど難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/818
今にして思えば 年の夏ぐらいでロシア軍の初期の作戦が失敗して着状態になっていた時か 年秋のウクライナの反転攻勢でハルキウ周辺からロシアを追い出した辺りで トルコ停戦案よりウクライナに有利めな条件で講和を持ちかけるのが一番だったと思われるが ウクライナもあの時はロシアを駆逐できるクリミアまで取り返せるも息巻いてたからな あの時ロシアを追い込みすぎたからプーチンも引くに引けなくなって部分動員や四州併合承認に踏み切った やっぱり勝ってる方が少し折れて停戦というのは理想だけど難しい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s