[過去ログ] ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(1): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1688-WuqA [240b:c010:4b2:7ca3:*]) 05/21(水)14:12 ID:9xGXgQm50(1/7) AAS
>>476
鉱物協定は米国以前に100年パートナーシップとして英国と交わしている
英国は弱みに漬け込んでないのかよwww
504(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 16f9-Od/L [240b:c010:4e0:e835:*]) 05/21(水)14:14 ID:2d2nglpF0(2/4) AAS
>>503
結ばないなら支援引き上げるぞって言ったならそうなんじゃない
505(1): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1688-WuqA [240b:c010:4b2:7ca3:*]) 05/21(水)14:17 ID:9xGXgQm50(2/7) AAS
>>504
そんなやり取りがあっても表に出てこないぞ
トランプと違って殆どが水面下で行われているからな
英国とのパートナーシップだって
鉱物資源の事は日本の記事に載らなかっただろ
506: 警備員[Lv.45][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/21(水)14:18 ID:dN/++z9b0(6/9) AAS
>>502
原文抜粋。電波を垂れ流す大型AWACSという的よりも大型戦闘機同士のC4Iで対応すべきという理論はわからなくもないが、FB自身ロシアのC4I不備に腹立ててるからなぁ……
外部リンク:t.me
今日はロシア空軍の最初の航空部隊の結成59周年にあたります。
59周年をどう迎えようか?
戦闘経験により、巨大なRLDNiU航空機は現代の戦闘作戦の現実に適合していないことが明らかになりました。メーカーが公表している航続距離と性能は実際の航空機の特性と一致しません。
現代の防空ミサイルや空対レーダーミサイルの射程距離はこうした航空機の射程距離を超えており、航空機は敵にとって格好の標的となる。
省11
507(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 16f9-Od/L [240b:c010:4e0:e835:*]) 05/21(水)14:29 ID:2d2nglpF0(3/4) AAS
>>505
つまり、証拠なく通常の協定に対してイチャモンを付けてると自白したのかね?
普通は表に出さないことをわざわざ表に出してモメる要因になったトランプのアホさ加減が目立つだけではないかね
508: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1688-WuqA [240b:c010:4b2:7ca3:*]) 05/21(水)14:34 ID:9xGXgQm50(3/7) AAS
>>507
通常の協定ってなんだよw
ゼレンスキーがホワイトハウスに行ったのは水面下の交渉が終わって署名するだけだったんだぞ
ぶち壊したのはゼレンスキーだろw
509(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 16f9-Od/L [240b:c010:4e0:e835:*]) 05/21(水)14:37 ID:2d2nglpF0(4/4) AAS
イギリスの話をして茶化し始めたのはあんただろ、意味不明な奴だ
510: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1688-WuqA [240b:c010:4b2:7ca3:*]) 05/21(水)14:37 ID:9xGXgQm50(4/7) AAS
英国もウクライナの鉱物資源を欲しがっている
英国当局は1月中旬にウクライナとの100年間のパートナーシップに署名した際、同国の「重要鉱物戦略」の策定において自らが「優先パートナー」であると主張
www.declassifieduk.org/britain-wants-ukraines-minerals-too/
英国は「優先パートナー」であると主張w
これなw
511: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1688-WuqA [240b:c010:4b2:7ca3:*]) 05/21(水)14:39 ID:9xGXgQm50(5/7) AAS
>>509
国同士の交渉事はどこも似たようなもんだぞ
512: 警備員[Lv.45][UR武][UR防][苗警] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/21(水)14:42 ID:dN/++z9b0(7/9) AAS
5月20日20時から5月21日4時5分までの間に、任務中の防空システムがウクライナの航空機型無人航空機127機を迎撃し、破壊した
外部リンク[html]:ria.ru
5月21日の夜、オリョール地域(ロシア)で爆発音が聞こえ、同地域でドローンが目撃された。火災が発生したボルヒフ半導体デバイス工場の敷地上空への「到着」に関するデータが明らかになった。
外部リンク[html]:www.rbc.ua
ロシア本土大規模無人機攻撃。オリョールで工場被弾のほかFBがなんかボカしつつコメントしてるので他にも被害がある模様
513: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1688-WuqA [240b:c010:4b2:7ca3:*]) 05/21(水)14:46 ID:9xGXgQm50(6/7) AAS
デービッド・ラミー外相は先月キエフでゼレンスキー大統領と会談した際、鉱物資源問題を提起したが、「これはスターマー政権が依然としてウクライナの富へのアクセスに熱心であることの表れだ」とiPaperは報じた。
ラミー氏は昨年の演説で、「世界を見渡してみてほしい。かつて大国が石油の支配を競い合ったように、各国は重要な鉱物の確保に躍起になっている」と述べていた。
だってさw
514: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1688-WuqA [240b:c010:4b2:7ca3:*]) 05/21(水)15:12 ID:9xGXgQm50(7/7) AAS
出典財務省
日本の液化天然ガス輸入相手国上位10カ国の推移
www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y8_3.pdf
毎年ロシアからガスを買ってますな
対ロシア主要輸出品の推移
www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y6_9.pdf
ロシアとの貿易はちゃんとしとるな
515(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bafc-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/21(水)15:35 ID:dX5kzoZi0(3/3) AAS
メローニは、ローマ教皇レオ1世がバチカンでウクライナ和平交渉を主催する意向があると述べた。
ローマ教皇は一休さんか
バチカンはICCに加盟していないが加盟国を通らないとバチカンに行けない
516(3): 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 1a94-VSuB [2001:268:988d:cc80:*]) 05/21(水)15:40 ID:jdgkWWcd0(1) AAS
2022年2月24日から2025年5月21日までの推定総戦闘損失:
人員: 約976,780人 (+980人)
戦車: 10,835両 (+1)
兵員輸送装甲車: 22,569両 (+2)
砲兵システム: 28,090両 (+23)
マルチレベルミサイルシステム: 1,388両 (+0)
対空システム: 1,167両 (+0)
省8
517: 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd5a-Dd/8 [49.96.238.164]) 05/21(水)15:49 ID:62xOjQX5d(1) AAS
もう前線ではほとんど大掛かりな兵器は使ってないのか?
518: 警備員[Lv.7] (JP 0H16-Od/L [133.106.189.200]) 05/21(水)15:55 ID:2X6nRhxCH(1) AAS
>>516
肉しかない…
519: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1e67-4qVy [240a:61:20d7:aca0:*]) 05/21(水)15:59 ID:OuhIBKUS0(2/2) AAS
損害が1000人割ったのって随分久しぶりじゃないか?
520: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 474b-srRm [2400:4150:5321:2d00:*]) 05/21(水)16:53 ID:0k0aG8DR0(1) AAS
戦線も停滞してるからな
もう前線は中身の兵士は殆どいないって話もある、特に防衛側は陣地に人詰める事もしていなくてドローンで攻勢する兵士ひたすら刈るだけらしいし
521: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e9f-ca9G [2001:268:98ee:7330:*]) 05/21(水)18:11 ID:KRkMEEBE0(1/2) AAS
トランプ大統領、ロシアとのビジネスチャンスに影響を及ぼすとして対ロシア制裁を拒否、ニューヨーク・タイムズ紙が報道。
ドナルド・トランプ米大統領は、ロシアとの将来のビジネス・貿易機会に支障をきたす恐れがあるとして、対ロシア制裁を拒否したと、ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)が5月20日、ホワイトハウス関係者の話として報じた。
ウクライナ軍は、ハルキフ方面の国境付近にロシア軍が集結していると報告している。これは新たな攻撃作戦の準備の兆候の可能性があると「ハルティヤ」部隊の参謀長は述べている。
522: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e9f-ca9G [2001:268:98ee:7330:*]) 05/21(水)18:16 ID:KRkMEEBE0(2/2) AAS
ロシアの半導体工場がミサイルやジェット機の部品を製造中、ウクライナの攻撃で被弾したと軍が発表。
523(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2e10-mHPU [153.242.9.1]) 05/21(水)18:56 ID:qVyGkV7O0(2/2) AAS
ロシアを経済的焦土にしてからのほうがより米帝色に染められると思うだがなあ
524(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2b5f-8D2E [14.9.130.128]) 05/21(水)19:01 ID:zbNu387P0(1) AAS
将来のロシアビジネスのために現在と将来のその他の国々とのビジネスを大きく損なうことを辞さないとか
6回破産した男のビジネスセンスはひと味違う
525(1): 警備員[Lv.46][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/21(水)19:15 ID:dN/++z9b0(8/9) AAS
ウクライナとの覚書に関する作業は順調に進んでいると大統領報道官ドミトリー・ペスコフ氏は述べた。
「誰もプロセスを遅らせることに興味はない。全員が精力的に作業を進めている。引き続き情報をお伝えする」とクレムリン報道官は述べた。
外部リンク[html]:ria.ru
本当かねぇ
526: 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hef-Rh9K [210.157.205.205]) 05/21(水)19:21 ID:4X18J+ALH(1) AAS
そら、メモはメモでしかないし
ロスケにしてみりゃ、
約束してもロシアの国会で批准されませんでしたでいいし
527(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5301-QdMO [60.71.250.250]) 05/21(水)19:29 ID:7To1RYdv0(1) AAS
どっちみちいつもののように、属国化プランをロシアが覚書の骨子にしてウクライナが拒否して終わり ってパターンだろう。
ロシアは、トランプが制裁の邪魔するように交渉するポーズだけしとこう ってんだろうから
528: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1620-CB35 [2001:ce8:130:3fc4:*]) 05/21(水)19:37 ID:SWbZefv50(1/2) AAS
>>523
詐欺師乞食ゼレンスキー率いるウクライナを切った方がぼろ儲けなるぞ
↓
トランプ氏が親露サウジアラビア訪問 巨額6000億ドルの対米投資など合意 多額の武器購入も
529: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba3d-vJhI [240f:41:167c:1:*]) 05/21(水)19:37 ID:kvK6oQHw0(1) AAS
>>515
ドローンであのハゲの首根っこ吊るして運んでくくるとか…?
530: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0bcf-QdMO [2405:6581:61e0:b00:*]) 05/21(水)20:02 ID:YcX1j6Bw0(1/3) AAS
>>525
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、覚書の個々の点に関するロシアの立場は分からないと指摘したが
これはウクライナにとってチャンスにも挑戦にもなり得る。
24tv.ua/memorandum-vid-putina-noviy-rizik-dlya-ukrayini-shans-peremirya_n2826613
ウクライナの報道も目を向けようね
531: ハンター[Lv.844][UR武][SSR防][木] (ブーイモ MM16-RbWj [133.159.150.225 [上級国民]]) 05/21(水)20:11 ID:y2kdD6TYM(1) AAS
露助からも愚弄されるトラムプ
中国へ対抗するためにロシアageとか言う謎の願望にまだすがっとるから愚弄されるのも残当
外部リンク:x.com
532: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0bcf-QdMO [2405:6581:61e0:b00:*]) 05/21(水)20:21 ID:YcX1j6Bw0(2/3) AAS
徴兵年齢の男性たちが海外に不法逃亡しようとした。彼らは木々の間に隠れていたが、ドローンの助けで捕まった。
外部リンク:informator.ua
533: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0bcf-QdMO [2405:6581:61e0:b00:*]) 05/21(水)20:34 ID:YcX1j6Bw0(3/3) AAS
ウクライナでは昨年、登録済みの国営企業全体の59%が財務報告書を提出しておらず、提出した企業のうち41%が赤字であったことが判明した。
報告書は、「登録済みの国有企業全体の59%、つまり963社が2024年に財務報告書を提出しなかった。
報告書を提出した企業のうち41%は赤字だった(2023年とほぼ同じ)」と述べている。
報道によれば、ウクライナでは戦争にもかかわらず、大手雇用主が徐々に従業員数を増やしている。
外部リンク[html]:www.ukrinform.ua
さすが腐敗国家規模が違うわ
534: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ e302-n3UZ [182.166.149.25]) 05/21(水)21:15 ID:kQIAxHOE0(1) AAS
パレード用に属国から借りた装甲車とかはそのままパクってウクライナに行ったのかな
今月中には前線に出てきそうだが
535: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 162b-QdMO [2400:4050:2e81:1900:*]) 05/21(水)21:19 ID:HTQWBb7x0(1) AAS
youtu.be/YDabLbp9tmE
536: 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H46-C31s [211.7.120.243]) 05/21(水)21:50 ID:vfJbsLZRH(1) AAS
もう露助はおろか北朝鮮兵士も切れたか
停戦は近そうだな
537: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1620-CB35 [2001:ce8:130:3fc4:*]) 05/21(水)23:04 ID:SWbZefv50(2/2) AAS
プーチン氏、越境攻撃受けたクルスク州を視察…奪還作戦終了後初めて・建設中の原子力発電所など見学
ロシアの大勝利でめでたい!!!
538(1): ハンター[Lv.794][UR武][SSR防+20][木] (ワッチョイ 2e4d-EaVk [153.165.132.11 [上級国民]]) 05/21(水)23:15 ID:ZqVchQco0(1) AAS
>>516
戦果不振の傾向が現れてる
兵器が無いので無理な攻勢を控えるようになったか
死傷者100万人突破まで
あと2万3000人
539(1): 警備員[Lv.46][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/21(水)23:24 ID:dN/++z9b0(9/9) AAS
戦場の完全な無人化によって、戦車にそもそも将来性があるのかどうかという疑問が生じているが、第47独立機械化旅団「マグラ」は、これらの戦闘車両が戦場に不可欠であることを証明している。特にエイブラムスは、現代の脅威に対する追加の防御を装備しています。
さらに旅団は、実戦経験の分析に基づいてすでに承認されている(追加防護搭載)エイブラムスM1A1SA戦車の写真を公開した。
外部リンク[html]:defence-ua.com
もはや追加防護されてないのは操縦手ハッチと駆動輪だけになってしまった47旅団のエイブラムス
ゲージ装甲がRWSや視認装置と干渉する配置になってるが、もはや天板防護最優先なのだろうな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
540: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f792-QdMO [202.59.112.177]) 05/21(水)23:53 ID:bnDEVhLj0(1) AAS
>>538
損害の割に戦線がミリも動いてないのでさすがに戦力投入を控えたかねえ、まだ幾ばくかの理性が残ってるとは驚きだ
戦車もまだ千台弱ほど残ってるはずだが最近出し渋ってるな
541: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bacf-L3H4 [2400:4151:61:31f0:*]) 05/21(水)23:57 ID:NF3vfJ3q0(2/3) AAS
ウクライナの元政治家、マドリードで射殺 新ロ派元大統領の側近
542: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bacf-L3H4 [2400:4151:61:31f0:*]) 05/21(水)23:59 ID:NF3vfJ3q0(3/3) AAS
見計らったかのように珍露の駄レスがくるのはもはや様式美
543(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23e7-ca9G [118.87.47.123]) 05/22(木)00:15 ID:yGtzKa9M0(1) AAS
ポリティコの報道によると、米国はウクライナへの更なる支援に関するG7共同声明に反対している。
ポリティコの取材に応じた関係筋によると、米国はまた、声明文の中でロシアによるウクライナへの全面侵攻を「違法」と表現することを拒否した。
544: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e3a2-5x0f [182.170.90.71]) 05/22(木)02:22 ID:0Wvn5OR20(1) AAS
>>539
有人戦車は必要性以前に現代戦で短期大量生産に適してない
無人戦車等は短期大量生産できる
出来る任務は減るけどな
ただ現代戦車戦力のパワーバランスは
ロシア2000両
中国4500両(別途軽戦車3000両保有)
省6
545: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bae3-Q43a [2001:268:99b1:34ee:*]) 05/22(木)02:30 ID:3xTLMhmg0(1/3) AAS
てす
546: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bae3-Q43a [2001:268:99b1:34ee:*]) 05/22(木)02:31 ID:3xTLMhmg0(2/3) AAS
酔っ払ってニュース見たからゼレンスキー殺されたのかと思ったわ
親露が殺されただけでニュースにするなよな
547: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bae3-Q43a [2001:268:99b1:34ee:*]) 05/22(木)02:36 ID:3xTLMhmg0(3/3) AAS
>>516
旧ソ連なのにちゃんと控えめなのは実数を表してるよな
548(2): 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ ba7e-rZtQ [2001:f71:fc0:2c00:*]) 05/22(木)03:21 ID:/yV1n0wo0(1) AAS
これ、もうロシアが劇的に戦局変えるには表立った「中国の支援」が不可欠なのでは?
人民解放軍が所詮義勇兵として多数参加し、更に最新の兵器供与でもしない限り、泥沼確定だぞ。
549: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7bc4-qENW [240a:61:5173:efd4:*]) 05/22(木)05:21 ID:YhOILnpV0(1/5) AAS
つか、すでに泥沼なんですけど
550(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2b5f-lfZv [14.13.133.0]) 05/22(木)05:49 ID:H9vsrK3z0(1) AAS
>>548
すでに泥沼というのは置いといて
中国が首を積極的に突っ込まないのは
クラスノフは親露派ではあっても親中派では無いので中国が参加するとアメリカも参加してくる
台湾侵攻のための戦力が削がれてしまう
この2つかな
そもそも中国共産党の首脳部はロシアの満洲国ムーブに激怒だったので党内での意見の調整の時点でかなり難しい
551: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f792-QdMO [202.59.112.177]) 05/22(木)07:20 ID:eXkir1fl0(1) AAS
>>548
三年前には泥沼確定してた定期
昔の中国みたいに懲罰完了でさっさと損切りするのが最善だったがそれもできず
552: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1e96-L6dn [240a:61:5000:1d6:*]) 05/22(木)07:42 ID:msOBvU250(1) AAS
プーチンからしたらもう自分が死ぬまでダラダラ戦争を続けることが目的になってそうだな
553(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b24-C31s [240b:c020:612:489d:*]) 05/22(木)07:49 ID:TE6CFqBQ0(1) AAS
で、軍板としては
戦車はドローンのエサでしかなくオワコン
オーストラリアからのレオパルトは時間と金の無駄
で良いのか?
554: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 3a82-CB35 [219.66.229.71]) 05/22(木)08:29 ID:RQtAuDAx0(1/4) AAS
>>550
中国がロシアは停戦しねえと破綻する、とか言い出してる
555: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0f69-rLCL [2400:2411:8ac2:a600:*]) 05/22(木)08:32 ID:oNlXYetl0(1) AAS
中国がGDP世界2位になれたのも西側との貿易のおかげなんだし、両方にいい顔をして漁夫の利を得ることはあっても、ロシア主導の新世界秩序みたいな泥舟に乗ることはないだろう
556: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ba6d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/22(木)08:37 ID:AlOUYV6N0(1/8) AAS
こんなに戦車が真上から攻撃されることはなかった
砲塔の隙間から入ったジェットが内部に引火するので無砲塔の突撃戦車がリバイバルする。
IV号突撃戦車ブルムベアとか
PZH2000の隙間のない砲塔が上面に当たったFPVに対して結構びくともしてない
557: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ba6d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/22(木)08:40 ID:AlOUYV6N0(2/8) AAS
ウクライナのFPVはT-72とかみんな砲塔の隙間に当てている
トラックは横のガソリンタンクみたいな着火させるガイドラインがあるのだろう
558(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ba6d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/22(木)08:47 ID:AlOUYV6N0(3/8) AAS
ロシアの戦車は第一次大戦のA7V突撃戦車に回帰しつつある
559(1): 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 7bc4-qENW [240a:61:5173:efd4:*]) 05/22(木)08:48 ID:YhOILnpV0(2/5) AAS
3年経った今、何故プーチンは「今年中に4州全土掌握>>310」とか思えるんだろう? 優秀な「大本営情報クリエーター」がいるのか?
560: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ cb10-mHPU [180.59.66.133]) 05/22(木)09:41 ID:3qgW18qz0(1/3) AAS
>>524
不動産屋は中長期的な視点が無くても務まるから仕方がない。そんなやつが米国の大統領というのは悪夢だが・・・
561: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2a59-HUCX [133.175.168.169]) 05/22(木)10:12 ID:nV7kbYIE0(1) AAS
おまけに後期高齢者という
まさにボケ老人が暴走する乗用車のハンドル握ってるのと同じ
早く免許取り上げないと
562(1): 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sxeb-QdMO [126.162.26.57]) 05/22(木)10:32 ID:A7BWe3oLx(1/3) AAS
ロシア:ウクライナ軍が現在ブリャンスク州に侵攻中。
内部からのリークによると、ロシア政府は規模を小さくして嘘をついているという。
偵察部隊はロシアに80km進軍した。
国境では激しい戦闘が夜まで続く。
x.com/igorsushko/status/1925281273515520043
563: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 1eb5-VSuB [2001:268:98d6:80b7:*]) 05/22(木)11:56 ID:Wm3gS4m+0(1) AAS
ロシア軍は、前線の穴埋め急行要員になる装甲部隊を後方に多く残していないのであれば、ウクライナ軍の装甲部隊に対する反応が遅れて後手後手になる
564: 警備員[Lv.6][苗] (オッペケ Sreb-x+L2 [126.156.142.93]) 05/22(木)12:19 ID:uAoFBAWPr(1) AAS
ウクライナの逆侵攻作戦そろそろだな。ロシアに兵はいるけど兵器はない
トランプがお怒りになるかもだが
565: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2e10-srRm [153.252.76.132]) 05/22(木)12:20 ID:4omelwZ20(1/2) AAS
>>553
単純に戦車の上にCIWSみたいなのがデフォルトになるだけよ
566(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2e10-srRm [153.252.76.132]) 05/22(木)12:22 ID:4omelwZ20(2/2) AAS
>>562
流石に8キロの間違いか単発ドローンだろ
80キロとかプリゴジンの乱じゃあるまいに……前例があるのは質が悪いな
567: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 2e8a-jckF [153.184.250.252]) 05/22(木)12:44 ID:ugqbnQwV0(1) AAS
>>559
誇大妄想を拗らせた結果だろうなw
568(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1ee3-CB35 [2001:348:411a:4600:*]) 05/22(木)12:52 ID:69KJSlrE0(1/4) AAS
>>566
ブリャンスク州とか80キロ進んでも何も無いぞ
569: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0bed-qW8Y [240a:61:1e3:c18c:*]) 05/22(木)13:04 ID:sgrTHuKo0(1/3) AAS
前線抜けたら地雷ないからなあ
即応の予備兵力が不足している現状、プリゴジンの乱の焼き直しが何回でもできる
F16で航空優勢も取れたし、100キロ以下なら普通にありうる
ストライカーは時速120キロくらい出せるから、反撃なければ80キロなら1時間で行ける
撤退用のルートの確保ができてる前提ではあるが、多分できてるからやってるんやろ
570(2): 警備員[Lv.8][新] (アークセー Sxeb-qENW [126.175.34.34]) 05/22(木)13:11 ID:WNpMjb77x(1/4) AAS
ブリャンスク方面へ80kmが本当なら、プーチンにとっては、クルスクの悪夢再び?
571: 警備員[Lv.8][新] (アークセー Sxeb-qENW [126.175.34.34]) 05/22(木)13:13 ID:WNpMjb77x(2/4) AAS
モスクワに向けてそんなに距離を詰められたら、対空兵器をより一層前線から引き上げてモスクワ防衛に回しそう
572: 警備員[Lv.8][新] (アークセー Sxeb-qENW [126.175.34.34]) 05/22(木)13:23 ID:WNpMjb77x(3/4) AAS
これ>>310、プーチン、どうすんの
「プーチン大統領は、年末までに自軍がウクライナの防衛線を突破し、ロシア領としている4州を完全に掌握できると確信している。—ブルームバーグ」
573: 警備員[Lv.8][新] (アークセー Sxeb-qENW [126.175.34.34]) 05/22(木)13:28 ID:WNpMjb77x(4/4) AAS
もう、ベルカ式国防術を発動するしかない
574: 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM66-lfZv [61.205.99.114]) 05/22(木)14:16 ID:sqe+XeE7M(1) AAS
ラットパトロールも結構無茶してたみたいだし
斥候程度ならまあ
本格的な機械化歩兵ならプーチンの髪の毛が無くなるレベル
575: 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd5a-QWmz [49.98.159.131]) 05/22(木)14:24 ID:hnq1URSmd(1/5) AAS
>>558
来年にはコサック騎兵に回帰してるだろう
576(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba6d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/22(木)15:14 ID:AlOUYV6N0(4/8) AAS
トランプは先日の電話会談の後に欧州の首脳に対し電話し
プーチンは勝っていると思っているので戦争をやめるつもりはないだろうと伝えた––WSJ
577: 警備員[Lv.47][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/22(木)15:18 ID:n77f2ss40(1) AAS
「サイバーATESH」は、ウクライナ南部のロシア軍にエレロン3無人機を移送する計画を明らかにした。
(抜粋)受け取った請求書によると、無人機1機の価格は320万ルーブルを超える。たった一度の取引で、131 ユニットの譲渡が記録され、その価値は 5,000 万を超えました。
同時に、携帯電話の中からは軍自身からの苦情のやり取りも発見された。ドローンには「不具合がある」「電子戦で撃墜される」「欠陥が多い」といった内容だ。資金のかなりの部分はロシア軍司令部によって盗まれており、兵士の安全は完全に無視されているようです。
外部リンク:t.me
ソースに画像あり。新型偵察ドローンはあまり良くないようだ
578(1): 警備員[Lv.5][新芽] (アークセー Sxeb-QdMO [126.162.26.57]) 05/22(木)15:36 ID:A7BWe3oLx(2/3) AAS
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は5月21日、ロシアはウクライナでの停戦を拒否すると述べた。
x.com/KyivIndependent/status/1925320561011359813
579: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba6d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/22(木)15:41 ID:AlOUYV6N0(5/8) AAS
プーチンが旧ソ連の領土をトリモロスという野望に懐疑的であるならこれを見てください。
プーチン大統領の顧問コビャコフは、ソ連はまだ存在しているという説を流布し始め、その結果ウクライナ侵攻を国内紛争と言い始めた。
世界が最終的にそれを止めない限り、これはすぐにバルト諸国、モルドバ、そしてすべての旧ソ連の衛星国に関する問題となるでしょう。
外部リンク:x.com
580: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba6d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/22(木)15:43 ID:AlOUYV6N0(6/8) AAS
プーチンがベラルーシ併合する根拠はこの転換か
メジンスキーがまた登場してきたのでさらにプーチンは思い詰めて先鋭化しているかもしれない
581: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba6d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/22(木)15:47 ID:AlOUYV6N0(7/8) AAS
プーチンがポーランドに侵攻するつもりはないとわざわざ言ったのは意味があったわけだ
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟もどうでもいい感じ
旧東独には攻めないけど旧ソ連には攻めるよってことだった
どの国がNATOとかもうどうでもいい感じか
582: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3a82-CB35 [219.66.229.71]) 05/22(木)16:15 ID:RQtAuDAx0(2/4) AAS
露国内が暴走してる気がする
583(2): 警備員[Lv.9] (スッップ Sd5a-QWmz [49.98.159.131]) 05/22(木)16:17 ID:hnq1URSmd(2/5) AAS
>>578
ウクライナの外交勝利
ロシアのせいでウクライナ戦争は停戦できないという事実を、ロシア贔屓の側面があるトランプ政権に示せた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s