[過去ログ] ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 警備員[Lv.41][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/18(日)19:36 ID:aF0iYPBQ0(4/4) AAS
地域非常事態省の報道センターは、飛行機の予備燃料タンクがチェリャビンスク上空で外れたと報じた。
外部リンク[html]:ria.ru

アクロバット飛行隊の保有するMiG-29UBの増槽が意図せず落下。メンテきちんとしてる?
242
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sreb-p8PI [126.157.207.190]) 05/18(日)19:39 ID:d8Hf91mkr(1) AAS
>>232
ケロッグなんてあんなにロシアに至れり尽くせりなのにロシアでは何故か反露扱いされてるからなw
ロシア相手にいくら恩を売りつけても馬の耳に念仏ということがよく分かった
243
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1614-QdMO [2400:4050:2e81:1900:*]) 05/18(日)20:14 ID:2RcgKJ5N0(4/4) AAS
ロシアGDP急減速、1〜3月1.4%増どまり 人手不足と原油安響く
/www.nikkei.com/article/DGXZQOGR169QI0W5A510C2000000/
244: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ ba7e-rZtQ [2001:f71:fc0:2c00:*]) 05/18(日)20:59 ID:KXfYuOl40(2/2) AAS
宗男は開戦初期に得意気に言っていた「自国だけで戦えないなら降伏しろ」論が使えなくなったのがね…

今や、北朝鮮とイランの兵器無しではとても侵略戦争続けられないのがロシアだし
245: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eecc-mcB/ [240b:c020:4e3:8b34:*]) 05/18(日)21:26 ID:q134JRsJ0(1/2) AAS
>>242
ぶっちゃけウクライナと素直に停戦してトランプに経済制裁解除してもらうのがロシアにとって一番の勝利のはずなんだよな
ゼレンスキーが最も困るパターン
だからこそあえて煽って破談になるよう動いてたわけで
200年以上前の事例持ち出してロシアは永遠に戦争ができるってウクライナ側も困惑やろ
246: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ee81-qENW [240a:61:1121:c091:*]) 05/18(日)21:53 ID:BQeQ+fQH0(5/5) AAS
>>243
ロシアGDP1.4%増って、どこまで本当か知らんが、急減速と言うのだから、ゴマカし切れないレベルで落ちてきたんだろう
おそらくとっくにマイナスだよな
247: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eecc-mcB/ [240b:c020:4e3:8b34:*]) 05/18(日)22:02 ID:q134JRsJ0(2/2) AAS
中身は外貨ほぼ生まない軍需でそれすらマイナスに転じりゃ苦しいわな
結局経済制裁効いてないアピールするために国の未来を投げ捨てただけ
248: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5301-mHPU [60.134.24.165]) 05/18(日)22:28 ID:CNIbpYd60(1) AAS
しかも軍需に全振りで
戦争終わったら即死するやつ
249: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5301-rLCL [60.125.78.43]) 05/18(日)22:45 ID:hCW00qTc0(4/4) AAS
貿易統計は相手があるから嘘つきにくいけど、それでも停滞か若干下がってる感じだからなあ。あまりいい状況ではなさそう
250
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ee21-HUCX [240b:c010:4e5:66a4:*]) 05/18(日)22:52 ID:0X83w/4H0(1) AAS
今後ロシア兵器は売れそうにもないしな
251: 警備員[Lv.5][芽] (スップ Sd5a-yokn [49.96.235.211]) 05/18(日)22:55 ID:jfiELpj/d(1) AAS
漁夫の利で中国
252
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5301-QdMO [60.71.241.122]) 05/18(日)23:30 ID:svNKG41k0(1) AAS
軍需以外にろくな設備投資してないんだから、失業者を吸収し終わったら経済成長しようがない
しかも、現役労働者から募兵して死なせてんだし
253
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f792-QdMO [202.59.112.177]) 05/19(月)00:06 ID:VEycsLgL0(1) AAS
ロシアが統計を捏造してるのはソ連の頃からの伝統だけど、その捏造した数字ですら誤魔化しきれないほど状況が悪化してるってこった
つまり外から見える以上に状況は悪い
254
(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 16ee-CB35 [2001:ce8:130:3fc4:*]) 05/19(月)00:21 ID:7ASBEIVB0(1/6) AAS
ロシア軍がウクライナに過去最大273機の長距離ドローン攻撃
255: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b72-x+L2 [240b:250:84c1:7800:*]) 05/19(月)01:02 ID:F27cUGmI0(1/8) AAS
>>254
最近少なくなってたのに何故
256: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b72-x+L2 [240b:250:84c1:7800:*]) 05/19(月)01:03 ID:F27cUGmI0(2/8) AAS
>>253
内部の実態はクレムリンは知ってるしガチで焦ってるのが伝わってきた
257: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b72-x+L2 [240b:250:84c1:7800:*]) 05/19(月)01:05 ID:F27cUGmI0(3/8) AAS
>>252
労働者が減れば生産が減るし、下手すると消費も減る
まあロシアの場合は資源というワイルドカードがあるから生産人口に国土を足し算できる点が俺らとは違うよね
日本は国土から取れる富が少ないけどロシアは人が全滅しても資源収入あるし
258: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b72-x+L2 [240b:250:84c1:7800:*]) 05/19(月)01:07 ID:F27cUGmI0(4/8) AAS
>>250
今回の兵器マーケットだと一人勝ちはウクライナの無人艇メーカーだろうな
無人漁船にアンテナと爆薬積んでドローンやらミサイル打てる多機能と来れば軍事革命が起きたのに等しい

水上だと空中と違って電力食わずに浮いて待機できるのも強いし
259: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 16ee-CB35 [2001:ce8:130:3fc4:*]) 05/19(月)06:50 ID:7ASBEIVB0(2/6) AAS
バイデン氏が前立腺がん、骨転移 事務所が発表、治療方針を検討

ばちが当たったんだろうなwwwご愁傷様wwww
260
(2): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 16ee-CB35 [2001:ce8:130:3fc4:*]) 05/19(月)06:52 ID:7ASBEIVB0(3/6) AAS
バイデン氏が前立腺がん、骨転移 事務所が発表、治療方針を検討

亡くなったロシア兵に呪われたのか・・・
ばちが当たったんだろうなwwwご愁傷様wwww
261: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ ee21-HUCX [240b:c010:4e5:66a4:*]) 05/19(月)07:26 ID:2RIs6YzC0(1) AAS
前立腺がんは高齢になると誰でもなるぞ
お前も検査受けとけ
どうせろくな死に方しないだろうが
262: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ baf7-gcnD [2400:4151:61:31f0:*]) 05/19(月)07:32 ID:wl+3KTLj0(1) AAS
>>260
おまえは殺処分されたほうが幸せだと思うよ。
263: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 47b1-3sGx [2400:4051:5883:3500:*]) 05/19(月)07:48 ID:3LfU3JSH0(1) AAS
バイデンは今年1月まで医師常駐で健康管理
いきなり最近になってわかったわけではなかろう

2022年頃、プーチン健康不安説がさんざん流れたが、実際はバイデンの主語入れ替えだったか
264
(1): 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Sreb-p8PI [126.158.134.181]) 05/19(月)08:03 ID:ni3//qE6r(1) AAS
ルーマニアの大統領選はロシアの工作に打ち勝って親EU派が勝利
265: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 471e-q3zK [2400:4150:4141:8100:*]) 05/19(月)08:11 ID:6vrHkC9F0(1) AAS
>>264
ロシア派有利って言われてなかった?この短い間に何が起こった?!
266: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ee81-qENW [240a:61:1121:c091:*]) 05/19(月)08:26 ID:JDDJqCLq0(1/3) AAS
西側諸国は、互いに情報共有して、ロシアによる選挙介入に対策しろよ
クラスノフを見てみろ
267: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5301-rLCL [60.125.78.43]) 05/19(月)08:31 ID:DrcsENjB0(1/3) AAS
もうバイデンも82だからなあ
268: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2ecf-vvYj [153.209.76.186]) 05/19(月)08:46 ID:CPpVhimk0(1) AAS
また西側の国外投票戦術じゃないの
269: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b8e-C31s [2400:2200:4d0:4f0a:*]) 05/19(月)08:48 ID:q7006BYr0(1/4) AAS
さて本日のトピックは
プーチンまたしてもICBMを空弾頭で撃つか
だな

こんなギャグ2度もやるとは思えんが
270: 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sxeb-QdMO [126.196.73.193]) 05/19(月)08:57 ID:rlnqEr07x(1/3) AAS
ルーマニア大統領選、親EU派ダン氏が当選確実 ウクライナ支援継続へ
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1901P0Z10C25A5000000/
271: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ eec2-VSuB [2001:268:987f:99f3:*]) 05/19(月)08:58 ID:P6a30Evs0(1) AAS
迎撃不可能だから(弾頭炸薬・CEPは忘れる)
272
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ba19-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/19(月)09:00 ID:k4hjcOFU0(1/10) AAS
JDヴァンスがゼレンスキーと会っているめっちゃいい写真を投稿
x.com/VP/status/1924196948904423655
273: 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sxeb-QdMO [126.196.73.193]) 05/19(月)09:03 ID:rlnqEr07x(2/3) AAS
ウクライナの軍事情報機関HURは、ロシアが米国、ヨーロッパ、ウクライナを脅かす目的で
今夜大陸間弾道ミサイルを発射することを示す情報を入手したと報告している。
x.com/visegrad24/status/1924092127518036239
274
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ba19-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/19(月)09:11 ID:k4hjcOFU0(2/10) AAS
トランプの電話会談の前に弾道弾を撃つとしたらかなりの状態だね
マクロンもルーラもギブアップしたら
あとメンツを立てつつ説得できそうなのは習近平しかいないと思う
まさかルカシェンコが説得できるとは思えない。
ウクライナの全土併合に失敗したら
ベラルーシ併合に踏み切るという憶測が流れている
275
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sxeb-QdMO [126.196.73.193]) 05/19(月)09:14 ID:rlnqEr07x(3/3) AAS
ドナルド・J・トランプ
@realDonaldTrump​

月曜日午前10時、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話で会談します。
会談の議題は、ロシアとウクライナの兵士を週平均5000人以上殺している「流血」の停止と貿易です。
その後、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、ゼレンスキー大統領と共にNATO加盟国と会談します。
願わくば、実りある一日となり、停戦が実現し、この非常に激しい戦争、決して起こるべきではなかった
戦争が終結することを願っています。神様、私たち全員を祝福して下さい!
省1
276
(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1e67-4qVy [240a:61:20d7:aca0:*]) 05/19(月)09:22 ID:Hl4XyEPu0(1/4) AAS
>>274
この状況でロシアが二正面作戦に踏み切ったらウクライナ反撃もワンチャンあるなこりゃ
277
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1664-Od/L [240b:c010:4e0:e835:*]) 05/19(月)09:23 ID:/AIRPwnS0(1/4) AAS
>>275
なんで貿易が入ってるんだ、タリフマン?
278: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2310-mHPU [118.7.72.1]) 05/19(月)09:27 ID:ARzKXonn0(1) AAS
ネットだけを信じる陰謀論者が現実を見て次第にまともになっていく感じ
ヴァンスもトランプも

最初は軍から上がってくる情報すら信用せずyoutubeの陰謀論動画とかを信じてたとか聞くし
279: 警備員[Lv.19][R武][SSR防][苗] (アークセー Sxeb-n/Ox [126.162.206.150]) 05/19(月)09:36 ID:Pj7EHDW3x(1/3) AAS
なんにでも商売をねじ込まないと損した気持ちになるんだろ?営業マンに稀によくいるタイプ。それがアメリカ大統領になると面倒くさい
280
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ baa4-Xadx [2001:268:9955:8c69:*]) 05/19(月)09:37 ID:ZaRs8jZQ0(1/2) AAS
>>276
ベラルーシ併合でとりあえずの成果ができた、停戦しますはありうる
ウクライナはベラルーシに関しては管轄外だから手を出す理由がない
281: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ee81-qENW [240a:61:1121:c091:*]) 05/19(月)09:55 ID:JDDJqCLq0(2/3) AAS
ルカシェンコも、フジテレビの日枝並みの長期独裁で、プーチンよりも長いからなぁ。大統領選挙で毎回得票率80%以上とか、すげー人気の高さだわw。民主化が起こりそうなのをいつも制圧してるようだしw。ある意味プーチンの大先輩だわw
282: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5301-rLCL [60.125.78.43]) 05/19(月)09:55 ID:DrcsENjB0(2/3) AAS
仮にベラルーシをスムーズに併合できるなら、戦略上のメリットは結構ある気もする。ベラルーシ軍を使えるようになるわけだし、欧米からの補給線になっているウクライナの西半分にも、直接ベラルーシ側から攻撃出来るようになる
283: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ba3d-vJhI [240f:41:167c:1:*]) 05/19(月)09:58 ID:fpRF7Hyz0(1) AAS
また半包囲大釜おじが燃料補給しそうね
284
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1e95-8D2E [240b:13:8280:c500:*]) 05/19(月)10:20 ID:WWrF6Y8C0(1) AAS
>>277
その一言が入ってる時点でまたプーチンに踊らされることになる
篠澤教授に全部
285: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b8e-C31s [2400:2200:4d0:4f0a:*]) 05/19(月)10:32 ID:q7006BYr0(2/4) AAS
>>284
トランプがプーチンの電波を受信するわけか
面白い絵面になりそう
オレオレ詐欺というか宗教に引っかかってるジジイだな
286: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1e67-4qVy [240a:61:20d7:aca0:*]) 05/19(月)10:35 ID:Hl4XyEPu0(2/4) AAS
>>280
ベラルーシ併合のために戦力を割かないとならないから、今のウクライナ前線の戦力配置と補給がおろそかになるのでどこかに綻びが出る
そこが反撃の糸口にできるかもしれんって話
287: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1e67-4qVy [240a:61:20d7:aca0:*]) 05/19(月)11:11 ID:Hl4XyEPu0(3/4) AAS
というかトランプとの会談直前に弾道弾撃つのって悪手も悪手じゃろ
地球上の国家の中で脅しが一番通じない相手が米国なのに
トランプのメンツもあるだろうからこじれる原因にしかならん
288
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ eef4-ItLT [240a:61:3040:a93f:*]) 05/19(月)11:22 ID:FFNKnx1l0(1) AAS
しっかし本当に外交が下手な国だな
脅すことしかできないのか
289: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1a1d-mcB/ [240b:c020:631:d92:*]) 05/19(月)11:32 ID:I8kYWjB20(1) AAS
朝起きたらルーマニアで親ウ派が勝利か
まぁトランプも大してロシアの役に立たんし選挙に介入して民主主義国家を操るぜ!ってのがそもそも無理筋なのかもしれん
290
(1): 警備員[Lv.42][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/19(月)11:44 ID:S5+bW6Ig0(1/4) AAS
現在、ウクライナは地上ロボットプラットフォームの分野で多くの開発を行っており、その一つがテメルランド社の「Gnom」で、第65独立機械化旅団「ヴェリキー・ルグ」で試験されている。
軍は試験のためにメーカーからこのプラットフォームを受け取り、その運用結果に基づき、軍の要望に沿ってこの種の兵器を改良するために必要な変更が既に行われている。
外部リンク[html]:defence-ua.com

実戦テスト中の地上戦闘ロボ。試作兵器感丸出しの見た目がとても良い
武装はPKT軽機関銃とRPG-7二連装、フィードバッグにより安定性が良くなりアンテナも再設計されたそうな
一方で改修前は1km以下で通信途絶してたことや、高品質かつ安定した通信のためにはスターリンクが必須とコメントされてるのは気になる。空中ドローンとは違い起伏で電波遮断されるからなぁ
動画リンク[YouTube]
291: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 56a9-C31s [240b:c020:620:f732:*]) 05/19(月)12:09 ID:vo5L3Afw0(1/2) AAS
>>290
こりゃたまんねえなオイ
292: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ba62-AfPJ [2001:268:985d:b3e5:*]) 05/19(月)12:26 ID:sYOFBZuB0(1) AAS
遊弋型の空中ドローンに電波中継させたらいいのでは
293
(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f1e-QdMO [2404:7a87:80a0:c400:*]) 05/19(月)12:36 ID:ttqIc4bm0(1) AAS
独裁国家ってちょっと行き詰るといつも2正面作戦を始めるよね

歴史から学ばないのか
歴史を学ばない人間でなければ独裁者になれないのか
294: ろ 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM27-y/WC [58.188.7.5]) 05/19(月)12:42 ID:VC5PJmDRM(1) AAS
>>260
バイデンの病状より自分の将来気にしたほうがいいよお前は
親死んだらどうやって食ってくつもり?

こんなところで熱く議論繰り広げたって
1円の得にもならんのだから資格の一つでも取って仕事しな
295
(1): 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ ba7e-rZtQ [2001:f71:fc0:2c00:*]) 05/19(月)12:44 ID:ibCN3UIU0(1) AAS
とはいえ、現実を見てみ。
現在のロシア軍の前進速度のままであれば年度末までにドネツク州の過半とルハンスク州全域は占領されるでしょう。
サボリージャ州とヘルソン州の完全占領についてはドニエプル川の渡河が必要だからこれが障害になるとはいえ、
最近、グレーゾーンとなっていた川の中洲を制圧し西岸への強行偵察が頻繁に行われているようだから、これも"あるかも"しれない。

いずれにせよ、今ウクライナがロシアの案を呑んでも、
無駄に抵抗しても1年後には同じ結果になっている。
それなら、数十万人のウクライナ人の命を失わないためにも、さっさとロシアの停戦案を受け入れた方がいい。
省1
296: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1664-Od/L [240b:c010:4e0:e835:*]) 05/19(月)12:56 ID:/AIRPwnS0(2/4) AAS
ポクロウシクとか圧力減ったらすぐ取り返されてるのに今更?
しかも今の前進速度って村落をピンポンダッシュしかできないのに数万都市すら落とせるんかいな?って
297: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f69-rLCL [2400:2411:8ac2:a600:*]) 05/19(月)13:11 ID:HjM+q8rx0(1/2) AAS
今年中にポクロフスクは落とせてもスラビャンスクは無理だろう。トレツクとか親露は去年の8月頃落ちると言ってたんだし、ドネツク制覇もまだまだかかる
298
(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1b07-mHPU [222.10.160.136]) 05/19(月)13:23 ID:3IRK9wff0(1) AAS
三菱重工、陸上自衛隊向けに新たな10式戦車の発注を受注
299: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ baa4-Xadx [2001:268:9955:8c69:*]) 05/19(月)13:40 ID:ZaRs8jZQ0(2/2) AAS
>>298
対ドローンの改良予定は?
変なトロフィーつけて終わりじゃないよね
300: 警備員[Lv.19][R武][SSR防][苗] (アークセー Sxeb-n/Ox [126.162.206.150]) 05/19(月)13:46 ID:Pj7EHDW3x(2/3) AAS
ルカシェンコが生きてる内はベラルーシ併合は無理だろうな。しかし、ルカちゃん体調悪いから斃れたらわからんね
301: 警備員[Lv.19][R武][SSR防][苗] (アークセー Sxeb-n/Ox [126.162.206.150]) 05/19(月)13:48 ID:Pj7EHDW3x(3/3) AAS
>>295
まだそんな夢見てるのか。ロシ頭の現実は自身の願望垂れ流しの妄想の事だから話にならんて
302
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bab9-lcel [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/19(月)14:08 ID:k4hjcOFU0(3/10) AAS
通常弾頭ICBMの撃ち合いの危機というのは冷戦時代には思いつかなかった
303: 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 47ef-jt9x [2400:4161:c1e:7300:*]) 05/19(月)14:34 ID:kErZl8Wn0(1) AAS
ベラルーシ併合は無理じゃない?
ロシアの影響弱まれば即クーデターな情勢じゃないか?ロシア介入してやっと維持出来てる政権だろ
プーチンにせっつかれてもルカが軍出せないのは
軍が言うこと聞かないのと出そうとした瞬間にクーデターみたいな薄氷状態だからだと思うんだが
304: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1e67-4qVy [240a:61:20d7:aca0:*]) 05/19(月)14:57 ID:Hl4XyEPu0(4/4) AAS
>>302
費用対効果は最低だけどな

一発撃つだけで戦闘機が買えるぐらいの金が吹っ飛ぶんだぜアレ
305: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ ba63-VSuB [2001:268:98f3:e11:*]) 05/19(月)14:59 ID:66A/5Ght0(1/2) AAS
ベラルーシは北朝鮮みたいな緩衝国ポジション
あったほうが東西の都合がよい
306: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b8e-C31s [2400:2200:4d0:4f0a:*]) 05/19(月)15:18 ID:q7006BYr0(3/4) AAS
>>293
独裁者は敵が多いだけでは?
307: 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H16-Rh9K [133.106.37.147]) 05/19(月)15:49 ID:4uKogM+XH(1/3) AAS
形の上では
ベラルーシ・ロシア連合国家が99年に
調印されて
ロシアが従的な立場だったが
プーチンがベラルーシを吸収するという
方針に変えてルカシェンコが反発して
死文化してる
308: 警備員[Lv.8][芽] (JP 0H16-Rh9K [133.106.37.147]) 05/19(月)15:52 ID:4uKogM+XH(2/3) AAS
ルカシェンコはリトアニア大公国の復権
を考えていた
この後、プーチンもソ連は版図復活を考えるようになり
ウクライナやバルト三国への侵攻も企図するようになり
06年のミュンヘン会議で西側に「宣戦布告」するようになる
309
(3): 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ ba63-VSuB [2001:268:98f3:e11:*]) 05/19(月)15:56 ID:66A/5Ght0(2/2) AAS
2022年2月24日から2025年5月19日までの戦闘損失の推定合計:
人員: 約974,770人 (+1,040人)
戦車: 10,833両 (+1)
兵員輸送装甲車: 22,562両 (+5)
砲兵システム: 28,009両 (+29)
ミサイル発射装置: 1,387両 (+0)
対空システム: 1,167両 (+0)
省8
310
(4): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ba9d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/19(月)15:59 ID:k4hjcOFU0(4/10) AAS
プーチン大統領は、年末までに自軍がウクライナの防衛線を突破し、ロシア領としている4州を完全に掌握できると確信している。—ブルームバーグ

よって、プーチン大統領がトランプとの会談で大幅な譲歩をする可能性は低い。欧州当局はトランプ大統領がそれでも和平を強行しようとするのではないかと懸念している
311: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ba9d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/19(月)16:01 ID:k4hjcOFU0(5/10) AAS
ヘルソン右岸の渡河再占領は99%無理だろう
312
(1): 警備員[Lv.11] (ワントンキン MM46-8D2E [211.17.98.138]) 05/19(月)16:18 ID:4by39tWZM(1) AAS
停戦を拒んでいるのはトランプだろもう
313: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7b8e-C31s [2400:2200:4d0:4f0a:*]) 05/19(月)16:33 ID:q7006BYr0(4/4) AAS
>>312
ロシアを削りに削りたいもっともっと削りたいのは欧米全ての願いだろ
314: 警備員[Lv.26] (スップ Sdfa-sjUS [1.75.224.116]) 05/19(月)16:51 ID:6lNFmzcFd(1) AAS
gangstaさんってアカウント変えたの?
315: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2e8a-jckF [153.184.250.252]) 05/19(月)16:54 ID:BRe10sw/0(1) AAS
停戦の対話はするだろうが、締結は先の話だろう。
露助経済を崩壊させてからでも遅くはないし、露助の軍事力を徹底的に削いでからでも遅くはない。

>>309
乙です。
戦車がめっきり減ったな。
現代戦を経て、戦車が今後どう進化するか…。
316: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0f69-rLCL [2400:2411:8ac2:a600:*]) 05/19(月)17:08 ID:HjM+q8rx0(2/2) AAS
外部リンク:www.jiji.com
停戦にはもっと成果が必要だと言ってるのはプー帝自身なんだよな。皇帝陛下の意志がロシアの意志なんだから、そこの所を弁えないと
317: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1664-Od/L [240b:c010:4e0:e835:*]) 05/19(月)17:14 ID:/AIRPwnS0(3/4) AAS
>>309
ついに普通自動車まで尽きはじめた?

>>310
やっぱりプーチンはツンボ桟敷に置かれてて、インターネットも見ないから現状見えてない説濃厚か
318
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0baf-LNAw [240a:61:1e3:c18c:*]) 05/19(月)17:47 ID:OIbW+wOg0(1) AAS
むしろロシア政府の首脳部は偽情報と誤魔化しが蔓延って何が何だか分からなくなってる可能性すらある?
なんなら欧米はもとより、中国の方が正確に戦局把握してる可能性すらあるな
曹操が夏侯惇に兵卒をやらせた故事にあやかって、一度首脳部全員を二等兵待遇で前線に送ってみてはどうだろうか?
そうすりゃ二週間で終戦になる笑
319
(1): 警備員[Lv.42][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/19(月)18:30 ID:S5+bW6Ig0(2/4) AAS
ロシア軍当局は「断固たる行動の結果、北軍部隊はスムイ地方のマリイノ集落を解放した」と報告した。

同通信社はまた、ロシア軍がドネツク人民共和国のノヴォオレノフカを制圧したとも報じた。
外部リンク:tass.ru

マリイノってどこだと調べたらスムィ市から西のスジャ等とは全く別方面なのか
ここを突破口にスムィ州を電撃的侵攻……?ちょっと判断する材料が乏しすぎる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
320: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 56a9-C31s [240b:c020:620:f732:*]) 05/19(月)18:33 ID:vo5L3Afw0(2/2) AAS
>>318
戦争初期のゲラシモフのごとく
まとめて皆殺しにされて停戦を決断する者もいなくなり
逆に戦争を止められなくなるかも
321: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9378-5jAo [124.101.2.154]) 05/19(月)18:34 ID:YN/FwKTL0(1) AAS
>>309
損害ポルノ
m9(^Д^)プギャーwwwww
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s