(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (520レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
437(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0da3-kM5z [2001:268:9096:7998:*]) 07/29(火)00:06 ID:MRLrMbeS0(1/2) AAS
>>435
P365はトリガーの遊びというかシアを(セイフティレバーも)動かし始めるまで(壁にあたるまで)のテイクアップが結構長いと思った(多分安全の為)
それを嫌ってる人もいる模様
//www.defensivecarry.com/threads/reducing-trigger-take-up-on-a-sig-p365-series-pistol.492807/
438(1): 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 5110-rgNV [118.9.6.4]) 07/29(火)00:44 ID:0hMkNhS60(1/2) AAS
VP9やP10みたいにAFPBが横方向の動作ならスライドは普通は横方向に大きなガタは出ないのでストライカーでも安全なはず
youtu.be/rlk3_y5cekg?t=20
PPQはSIGと同じくトリガー引くと同時にAFPBをせり上げるけど
P320はAFPBが上がり切るかなり手前でシアも下がり始めるのと違い、PPQのシアはAFPBが解除されてから作動するというのは大きな違いで
スライドが多少ガタついたとしてもP320みたいにシアが落ちる可能性はかなり低いだろう
そもそもPPQ系列にスライドのガタがある個体は存在するかという疑問もあるが
>>437
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s