(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (499レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122
(4): ハンター[Lv.168][苗] (ワッチョイ 524e-VnrN [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) 06/12(木)22:45 ID:mj0j/Yjg0(2/2) AAS
>>121
トリガープルしない限り発射されることがないという点は某米軍正式採用拳銃を除いてオートでも問題なく実現できているけど、
コンシールドに於けるリボの利点は「グリップの形状による快適性・プリントのし辛さ」だというのをいくつかのウェブサイトで見た
オートは箱型のグリップだけどリボはより有機的(?)な形状だからコンシールドしやすいとかなんとか……まああなた相手では釈迦に説法か

Jフレのリボは真剣に考察したことはないけど、グリップフレームがオートと比べると非常に小型であるという点も利点だと思った
マガジンを収納しないからこその小型化、リボのグリップパネルデザインはオートと比較して自由度が高いといえるんじゃないかな
ルガーのリボルバーとか凄いよね、グリップペグの実装で「パネルを取り付ける部分の小型化」に特化しててそれこそ極細グリップとかも作れそう
省1
128: 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 8f10-LK6K [118.9.6.4]) 06/13(金)08:25 ID:vcQ5nSkQ0(1/2) AAS
>>122
確かにグリップだけなら銃と思われないケースもありそうとも思うけど、ぶっちゃけR形状であろうとも隠してる時点でバレバレな気もするかな
まあそれはそれとしてオートはJフレより更に小さいサイズもある事だしプリントに関しちゃ選択次第(大型マグウェルだの大型ビーバーテイルだのは論外だが)
handgunhero.com/compare/kel-tec-p-32-vs-ruger-lcr
32ACPに不安が無けりゃP32なんてどこにでも隠せるし目立つ出っ張りも無い
handgunhero.com/compare/ruger-lcp-vs-smith-wesson-m-p-bodyguard-38
LCPとJフレ比べても浮き出る後部はさほど違いは無いように見える
省5
129: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb17-DqH0 [114.152.124.97]) 06/13(金)12:41 ID:D3UpjQta0(1/2) AAS
>>122
アメリカのガンフォーラムサイト見ると、リボルバーは形状が丸みを帯びてるから案外コンシールしやすいという話がたまにあるね。
最も「リボルバーをCCWで携帯してもいいかな?」という議題になると大多数が「小型オートにしなさい!」と書き込んでるけどもw

>>127
ガンバカ氏曰くアメリカのほとんど全ての法執行機関がリボルバーは装弾数が少ないという理由でメイン銃にするのを禁止してるそうだ。
ただ、一部の警察官は未だにバックアップガンとして小型のリボルバーを所持しているというケースもある。あくまでも、バックアップガンでね。
140
(1): 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 5f10-23Ha [118.9.6.4]) 06/15(日)10:43 ID:0GZrwGB30(1) AAS
>>122
youtu.be/sLR0kDw5zJc?t=647
これは以前見た動画だけど今や分厚く時代遅れとされるG26だけど
P365とのプリント比較では分厚いもののグリップが短く角が無いから断トツで隠蔽しやすいんだよね
142
(1): ハンター[Lv.171][苗] (ワッチョイ 7f59-71Lo [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) 06/16(月)00:07 ID:dCVJU8cs0(1) AAS
>>140
私が>>122のレスをしてから数日経過しているが、マナーとして返信はしておきたい。まあ、G26は試したことがないのだが、
サイズがより大きい84FSや92FS、ハイパワー、あるいはMONOグリップ付きのR8でもホルスターを選べば(アウターがアロハでも)コンシールド可能だから、
うん、ホルスターの選択とシューターの体格次第ではG26だろうと何だろうと普通に隠れると思う
昔失敗したときに思ったんだけど、適切ではないホルスターを選択すると、G19でも隠すのは難しかった

私が>>122のレスをしたのはリヴォルヴァーはオートよりはるかに隠しやすいとかそういうのではなく、
そういう考え方もあるよって提示でしかないんすよ、兄貴
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s