(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (421レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
364: 名無し三等兵 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/24(木) 13:12:41.33 ID:hLCKdZo80 >>363 M9A3は再訓練が実質不要であり(せいぜいデコックオンリー可くらいの差)その意味での導入コストは低くなるものの トータルではどうがんばってもポリマーストライカーより安くはならないし、軍のM9に対する不満をすべて解消できるはずもなく門前払いされたのを私は納得しましたよ ベレッタはA3はM9より安く出来ますと言ってはいたけど、空軍に納入された後年のM9はM18の約1/3だし、当然M18もこれから値上げをするだろう事を考慮しても修理コストを含めM9が安くはならないだろうしね まあ今はM18が欠陥品かどうか裁定を下す前なので、新兵に習熟にある程度の時間を要すM9の訓練をするのは時期尚早という事なのかも ならば今取れる手段でかさばらない再武装として最も簡単な方法はM15を復活させることだと思います サープラスのM15が貴重であることを考えればモスボールされてるはずのM15は結構な数が残ってるはず(空軍なら状態の良い物が多いはずなので溶鉱炉行きとは思えない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/364
365: 名無し三等兵 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/24(木) 16:25:02.24 ID:hLCKdZo80 先日のスライドを動かすと発砲するP320は記憶に新しいが365にも似たような症状があるらしい youtube.com/watch?v=WXf45sXvW4A 数年前の事らしいがトリガーを引いても揺らさないと発砲出来ない状態になったらしい 単に売れまくってる中で運悪くハズレを引いただけとの見方が正しいのかもしれんし、他に所持するP365にはこの問題は起きておらず今もテストをクリアしたP365を信頼しキャリーしてるそうだけど だがしかしこれはタウルスではなくプロのツールと名を馳せたSIGなんだよね AFPBにバリがあって解除されたままなんてのもあったしトリガーリターンSPが200から1万発の範囲でランダムに壊れるとの話も聞くしで 今も一番売れている拳銃だけど個人的にイメージがダダ下がりです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/365
369: 名無し三等兵 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/24(木) 18:31:06.83 ID:hLCKdZo80 >>368 ネタで言ってるだけかもしれないし紛らわしいですがS&Wの方ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/369
371: 名無し三等兵 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/24(木) 20:17:25.95 ID:hLCKdZo80 soldiersystems.net/2025/07/24/cansofcom-adopts-glock-45/ youtu.be/2EPpJymjuE0 なんとカナダ軍SOFでG45が使われてますよ 彼らがC22を使用しているかは不明ですがそもそもC22の選定基準は柔軟なサイズ変更にあったはずなので コンパクトモデルが必要だからG45にしたというのでは本末転倒ですよね 穿った見方かもしれないがカナダ軍の事故は実はホルスターのせいでなかったとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/371
374: 名無し三等兵 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/24(木) 22:51:26.22 ID:hLCKdZo80 >>372 いつまで現役で使っていたかではなくモスボールされたM15の話ですよ M9採用前の時点でM15は10万丁あり今も相当数の備蓄があるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/374
376: 名無し三等兵 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 1910-ibHS [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/24(木) 23:44:24.77 ID:hLCKdZo80 CMPを通じてガーランドやM1カービンやM1911が民間販売されてるから勘違いしてたけど これらは朝鮮戦争までの30及び22口径のライフルが対象で近年M1911が加わる法が出来て晴れてCMPで販売が可能になったらしい なのでビクトリーモデルやM15を民間に直接販売は出来ず、合法で流通しているものは退役の記念品や政府組織や法執行機関に払い下げた後の放出品ということらしい なので空軍に大量のM15が備蓄されてはおらず殆どはスクラップになってるっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/376
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.102s*