(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (673レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
182: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Sage] 06/26(木)09:00 ID:O5xJgHDi0(1/4) AAS
テスト
183: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Sage] 06/26(木)09:01 ID:O5xJgHDi0(2/4) AAS
ゆっくりマニュアルデコックすると作動してハーフコックみたいになるのでは?
184: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Saga] 06/26(木)09:04 ID:O5xJgHDi0(3/4) AAS
例えがトイガンで申し訳ないがWAガバのトランファーハンマーと同じ。
185: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Sage] 06/26(木)09:28 ID:O5xJgHDi0(4/4) AAS
プレートのバネは下向きだから通常はプレートは下にあるはず。このままではハンマー側面のノッチには不干渉。バネに抗して上昇すればハンマー側面のノッチに引っかかってハンマーをストップさせるように見える。問題は何がバネに抗して上昇させるかだけど、位置的にはハンマー以外は考え難い。想像だけどハンマーコックすると連動して上昇するのでは。トリガー引くとハンマーが落ちてプレートも下降するけど、ハンマーの方が早く落ちて発射。マニュアルでゆっくりデコックするとプレートの下降の方が早くてハンマーをロックするのでは。ドロップセイフティというのはこの状態なら落下させてハンマースパーを強打してもプレートでロックされてるから激発しない構造だからと妄想。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s