(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (673レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
643: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 07:29:17.40 ID:1UzCRccr0 >>642 考えてみるとブリーチBが斜めになるとストライカーも斜めになるので垂直なプライマーに斜めから打撃を加えることになるような?うまく発火できるのだろうか ヤティマティックはオープンボルト固定FPだからうまくいったのかもしれない 例のティルトアップバレルのやつ、ブリーチフェイスはチェンバーの真後ろだけどマガジンが邪魔(ボア軸まで出っ張ってる)なのを避けてストライカーを設置してるぽい。構造が謎ですがこれなら短いブリーチBに内蔵できるのかも。 でもまあライドアウトアーセナル設計者の判断はリニアハンマーだったのでしょうけど //www.thefirearmblog.com/blog/2023/12/27/wildebeest-down-under/ //i.imgur.com/gVtzyi7.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/643
646: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 14:04:31.54 ID:1UzCRccr0 エイリアンに斜めブリーチBを載せたらどんな感じかざっくりイメージです。 ブリーチ面から掌までの距離が短いのでヤティマティックより角度は大きくなると思うのですが大丈夫なんですかね //i.imgur.com/h61ijKR.jpg プライマーの規格?とかあるかざっと探したけど見つけられなかった・・・ まあプライマー面に垂直方向から叩くのが不発防止にはなるとは思うのでストライカー側でなんか細工した方が無難な気もしなくもなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/646
648: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 15:07:12.52 ID:1UzCRccr0 >>647 色々あるんですね。MAS38は5,6度でしょうか私の見た図が正確ならばw オープンボルト固定FPだと質量でなんとかなってしまう気もするのでクローズボルトかつばらつきありそうな9x19mmとかがあれば。それもできればハンドガンでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/648
650: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 15:45:31.25 ID:1UzCRccr0 >>649 前例はなさそうですか残念。 ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/650
652: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 17:06:51.92 ID:1UzCRccr0 >>649 そうか勘違いしてました。 プライマーのカップ中央部をある程度の大きさでへこませることができれば撃発できそうですね。お騒がせしました。 //i.imgur.com/JpkCmIr.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s