(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (421レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9301-Pedj [60.109.128.231]) [sage] 2025/05/13(火) 20:22:40.63 ID:RIDVsRmx0 >>3 ベレッタ84はコックアンドロックだから警察用としては論外 どうせチャンバー空で携帯すんならどうでもいいかもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/9
60: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5701-t9SY [60.109.128.231]) [sage] 2025/05/27(火) 07:02:35.23 ID:BSzrntVD0 ま存在意義は疑問でも、販売政策上はないと困るというね あってもP320みたいに暴発しまくるのもあるけれど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/60
166: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f01-AFj/ [60.109.128.231]) [sage] 2025/06/21(土) 17:31:58.00 ID:jdfkqP7G0 >>165 手元を見るな、ってこと? 基本中の基本だけどゲート式のSAリボルバーでやるのはキツイな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/166
179: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1501-cVjo [60.109.128.231]) [sage] 2025/06/24(火) 18:57:44.70 ID:j6Bc6klI0 >>177 SAの落下安全はなんかイマイチ信頼おけない気はするがハンマーブロックで平気やろ アレが1911のハーフコックみたいなもんだしリボルバーのハンマーの移動量は大きいからタイミング的にも余裕がある(はず) しかしこれほんとどうやってトリガーと連動させるんだ? もしかして衝撃を与えると自動で動いて引っ掛けます、とかじゃねえだろうな?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/179
221: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d101-L4eA [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/06(日) 06:33:25.55 ID:P2d68mCb0 >>218 ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1679408.html 米軍基地警備員が携行する拳銃が暴発 沖縄・キャンプ瑞慶覧ゲート、けが人なし 米軍でも発生してる よりによって沖縄で M18らしいがこれは噂レベル 沖縄だからニュースになったが、たぶん氷山の一角 まあ一般部隊は勤務中でもチャンバーロードなんてしないし、事件は発生しにくいといえばしにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/221
225: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d101-L4eA [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/06(日) 11:03:00.80 ID:P2d68mCb0 >>224 さよか 追加thx しっかしもう、これマジでトライアルやったのか?ってレベルのトラブルばっかだな いい気になって量産して品質管理してないとか? もう訴訟祭りから制式廃止、作り直しレベルの全量リコールと巨額賠償金までのルート確定したようなもんやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/225
270: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ d101-L4eA [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/11(金) 17:16:03.75 ID:LJiobwM70 選挙戦のまっさなかに複数の暗殺者(背景不明)に襲撃されて一度は耳たぶに穴あけられたこと覚えてないのいるんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/270
272: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ d101-L4eA [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/11(金) 18:11:32.86 ID:LJiobwM70 もう少しで額の真ん中に風穴あくとこだったからねえ 警護の監視かいくぐって狙撃ポジションに着いて狙撃したんだから十分に有能だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/272
274: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ d101-L4eA [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/11(金) 19:04:48.29 ID:LJiobwM70 シークレットサービスに発見されて焦った状況で当てるだけでも当てられただけで大したもんだって 会場激しい横風吹いてたし お前さん自分の都合で否定してるだけだろ おりゃケネディ暗殺的な陰謀論には与しないが、トラちゃんはやっぱ義士気取りの民兵さんたち襲われうると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/274
292: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8701-NZlk [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/13(日) 17:19:36.37 ID:Vkn4U9/q0 >>288 大きさや線径がぜんぜん違うから 小さなバネにこういうの使うとちょっとね…というのはある ガスガンかよって 形状や配置に自由度高くなるけど信頼性や耐久性的には疑問 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/292
299: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8701-NZlk [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/16(水) 23:52:17.97 ID:ThCrRlxa0 >>297 とっくに切れてるからグロックコピーとかイロイロ出てるわけで ストライカーとハンマー式じゃコストがぜんぜん違うし構造的な自由度にも差がある ポリマーフレームの拳銃の構造って 従来設計のハンマー式拳銃の基本設計のフレームをポリマーに置き換え → ハンマー式じゃグロックに対抗不能、でストライカー式に移行 といった流れがある あとはグレンダル/ケルテック系のDAO まあストライカー式にしたからってそれだけでグロックと勝負できるわけもないんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/299
342: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3901-UQbq [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/21(月) 18:35:29.25 ID:XbWmNaT50 まー正直、装填してるかどうか不安だったらダブルカラムのフルサイズピストルだったらスライドひいちまえと EJポート周辺に指伸ばしたりスライド半引きにして目視したりちまちま危なっかしいチェックしてるより確実 なんでこう事の本質を外したバカバカしいことが当たり前みたいになるのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/342
379: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3901-UQbq [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/25(金) 20:01:31.89 ID:BmFj6P4s0 >>377 40年前だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/379
418: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a101-nBC/ [60.109.128.231]) [sage] 2025/07/27(日) 12:42:31.85 ID:foH64w590 >>412 なんか冒頭の暴発事例でグリップフレームのトリガー付け根のあたりにネジが刺さってるんだがw これでトリガーの遊び人為的に殺してるんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/418
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s