(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (421レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
21: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3f06-Vbs9 [123.0.71.10]) [Sage] 2025/05/15(木) 07:32:12.15 ID:If5U24tV0 45ACPは鈍足だからあんまり開かんだろ。そのための45。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/21
37: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ba06-s9ZQ [123.0.71.10]) [Sage] 2025/05/22(木) 06:26:26.79 ID:tS4bsW3l0 マガジン抜いてスライド引いた後じゃないと分解できなくすれば良いだけでは。 例えばスライドストップ上げた後にマガジン抜かないとスライドロックを下げられない構造にすればチャンバーは確実に空だから、トリガー引いても問題ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/37
182: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Sage] 2025/06/26(木) 09:00:36.90 ID:O5xJgHDi0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/182
183: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Sage] 2025/06/26(木) 09:01:38.58 ID:O5xJgHDi0 ゆっくりマニュアルデコックすると作動してハーフコックみたいになるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/183
184: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Saga] 2025/06/26(木) 09:04:50.37 ID:O5xJgHDi0 例えがトイガンで申し訳ないがWAガバのトランファーハンマーと同じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/184
185: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Sage] 2025/06/26(木) 09:28:33.19 ID:O5xJgHDi0 プレートのバネは下向きだから通常はプレートは下にあるはず。このままではハンマー側面のノッチには不干渉。バネに抗して上昇すればハンマー側面のノッチに引っかかってハンマーをストップさせるように見える。問題は何がバネに抗して上昇させるかだけど、位置的にはハンマー以外は考え難い。想像だけどハンマーコックすると連動して上昇するのでは。トリガー引くとハンマーが落ちてプレートも下降するけど、ハンマーの方が早く落ちて発射。マニュアルでゆっくりデコックするとプレートの下降の方が早くてハンマーをロックするのでは。ドロップセイフティというのはこの状態なら落下させてハンマースパーを強打してもプレートでロックされてるから激発しない構造だからと妄想。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/185
191: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5a06-aexF [123.0.71.10]) [Sage] 2025/06/28(土) 18:51:46.96 ID:Elh6m5Hy0 リボルバーのボアラインが低いとリコイルがキツくなるだけだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/191
219: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1306-lNsh [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/06(日) 04:50:27.86 ID:D60daSy50 スーサイドSIG襲名でいいだろ、もう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/219
220: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1306-lNsh [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/06(日) 04:53:58.83 ID:D60daSy50 だってP320ってハンマーコックしてセイフティオフの1911と同レベルの危険度だろ。チャンバーホットで持ち歩くのが間違い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/220
243: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1306-lNsh [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/07(月) 15:59:55.23 ID:jIMpHJsV0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/243
244: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1306-lNsh [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/07(月) 16:01:30.60 ID:jIMpHJsV0 ゾンビ相手ならピストルキャリバーカービンが最適だけど、大口径ライフルで武装した悪人もいるから光学付きのARが万能か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/244
276: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1306-lNsh [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/11(金) 20:54:33.41 ID:FOST63j00 あれはトランプが偶然横向いたタイミングで弾が通過したから耳に当たっただけで、九死に一生レベル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/276
300: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f06-6Lwj [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/17(木) 03:49:04.66 ID:ty92kpFA0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/300
301: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f06-6Lwj [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/17(木) 03:56:45.46 ID:ty92kpFA0 グロックのドロップセイフティみたいにトリガー引かない限りシアが固定される構造なら、AFPBは重複で蛇足。言い換えるとシア自体がAFPBと同じ機能を持ってるんだから独立したAFPBはただの無駄。このもっともな発想で設計されたのがルガーアメリカンピストル。逆にハンマー式にAFPBは独立した安全機構だから有用。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/301
315: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6f06-6Lwj [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/18(金) 04:01:26.09 ID:nB0tmVNR0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/315
316: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6f06-6Lwj [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/18(金) 04:05:11.36 ID:nB0tmVNR0 グロックのセイフアクションの肝はトリガー引かなければ絶対に発射しないだから、1番重要なのはトリガーセイフティだと思う。トリガーが落下の衝撃で動けばドロップセイフティもAFPBも無意味。P320はトリガーセイフティを省略して、かつシングルアクションだからダメぽ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/316
318: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6f06-6Lwj [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/18(金) 06:18:33.56 ID:nB0tmVNR0 DAOにすればさらに安全w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/318
319: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6f06-6Lwj [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/18(金) 06:40:24.44 ID:nB0tmVNR0 P320を装填して携帯するのはシリーズ80の1911をコンディション0で携帯するのと同じレベルの危険性だからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/319
327: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6f06-6Lwj [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/18(金) 17:38:40.41 ID:nB0tmVNR0 そう考えると1911は完璧だな。グリップセイフティはトリガーバー、マニュアルセイフティはシア、セイフティコックノッチはハンマー、AFPBはファイアリングピンをそれぞれブロックするんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/327
349: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/22(火) 08:05:41.89 ID:O1Hu77uR0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/349
350: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/22(火) 08:07:51.74 ID:O1Hu77uR0 ブローニングM1910もトリガーバーの後端を延長してシアの下降をブロックするように設計すれば、ドロップセイフティを簡単に装備できるんだよね。AFPBとトリガーセイフティもつければ今でも通用する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/350
355: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/22(火) 12:39:55.26 ID:O1Hu77uR0 赤旗くん引っかかったねw やっぱりAFPBいらないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/355
366: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/24(木) 17:26:20.71 ID:NgO18tFQ0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/366
367: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/24(木) 17:31:49.55 ID:NgO18tFQ0 P320の暴発の元凶はキャプティブセイフティレバーだと思う。AFPB解除するだけの部品なのにデカすぎる。スプリングのテンションもかかってなさそうだから、衝撃の慣性で動くと当然AFPBは解除されるしトリガーバーを介してシアも下降させ得る。わざわざ軽量化のための穴を複数開けてるのも怪しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/367
391: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 04:34:33.08 ID:RHkVUuTU0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/391
392: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 04:36:40.41 ID:RHkVUuTU0 このまま拳銃廃止でいいだろ。光学未装備で素のM4は軽いし実戦では100倍役に立つ。特殊部隊は市販品を個人で選べ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/392
393: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 08:08:42.96 ID:RHkVUuTU0 他板ネタだが、今のP320のマニュアルはイスラエルキャリー勧めててワロタ。 THE MOST EFFECTIVE SAFETY IS TO CARRY YOUR PISTOL WITHOUT A ROUND IN THE CHAMBER, AND TO LOAD A ROUND IN THE CHAMBER ONLY WHEN READY TO FIRE. https://www.sigsauer.com/media/sigsauer/resources/OPERATOR_MANUAL_M17_M18_COMMERCIAL_1302517-01_REV05_WEB_FILE.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/393
396: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 12:34:09.61 ID:RHkVUuTU0 M17/18の今後の運命は ?溶鉱炉 ?SIGに返品 ?民間に放出 ?ウクライナに無償供与 ?イスラエル1ドルで投げ売り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/396
399: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 17:07:37.47 ID:RHkVUuTU0 原因不明なのに改修できんだろ。92FSレベルの泥縄改修とすると、バレルに穴あけてトリガー引かないと引っ込まない棒を立てるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/399
400: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 17:13:50.89 ID:RHkVUuTU0 ところで、92FSでスライドが破断したけどラージヘッドハンマーピンのお陰で事なきを得た事例って存在するのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/400
402: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 18:14:36.38 ID:RHkVUuTU0 >>401 P365のパーツリスト見てみたら、P320の暴発の元凶と睨んでる無駄にデカいキャプティブセイフティレバーではなく、一般的な小さなセイフティレバーが装備されてるね。これなら安全かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/402
404: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 18:41:36.85 ID:RHkVUuTU0 ではスライドも替えよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/404
406: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 19:06:11.07 ID:RHkVUuTU0 なんで?P8の後継ならフルサイズだろJK。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/406
408: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 20:57:48.81 ID:RHkVUuTU0 安いルガーのRXMかケルテックのP15を限定採用してお茶を濁す。ところでケルテックのPR57ってよくないか。MSRP $399ってw 5.7x28mmブームの勝者だろこれ。 https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/pr57/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/408
409: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 21:01:33.49 ID:RHkVUuTU0 ってこれマガジンレスかよ。グレンダルP10で見切ったと思ったのに。コストカット効果が大きいのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/409
415: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0206-vjwZ [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/27(日) 07:57:08.52 ID:Fip666c/0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/415
416: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0206-vjwZ [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/27(日) 08:02:31.88 ID:Fip666c/0 >>414 フレームとFCUとスライドのガタが相加されてシアが外れるのなら、セカンダリーシアはあっても無意味なのでは。それよりもAFPBが機能しない原因が分からない。ひょっとしてあのP320独自のAFPBがそもそも初めから機能してないとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/416
419: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0206-vjwZ [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/27(日) 17:06:32.77 ID:Fip666c/0 >>418 遊びを殺してるんではなく、遊び分をコンマmm単位で引いてるんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/419
420: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0206-vjwZ [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/27(日) 17:45:36.73 ID:Fip666c/0 結局、金属シャーシを樹脂フレームにガッチリモールドしたグロックが正解か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/420
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s