(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (520レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
66: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ b746-TsVb [122.27.194.21]) [sage] 2025/05/29(木) 21:41:23.38 ID:rlzynuJA0 >>63 なるほど。1911も悪くはないとは思うんだけど、近年のポリマーフレームオートと比べると どうしても見劣りしちゃうね。まぁ、比べる対象がおかしいと言われたらそれまでだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/66
176: 名無し三等兵 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 8510-rX0Y [118.9.6.4]) [sage] 2025/06/23(月) 22:42:49.38 ID:scB/Y2t30 >>175 優美な旧型フレーム形状に戻さなかったので興味が無かったのだけど なるほどこういった理由からなんですね キーロックだとトリガーに悪影響があるという話もあるけどこれは大丈夫なんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/176
190: 名無し三等兵 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 8510-rX0Y [118.9.6.4]) [sage] 2025/06/27(金) 17:11:26.38 ID:n9cmxHRd0 ただボアラインの高さだけを語るのは片手落ちだけどね なぜならボアラインは連射時にれだけ早くマズルが元の位置に戻るかという意味で重要だから リボのDAOとオートのSAやショートリセットトリガーではリカバリーショットの精度と速度が段違い それとグロックが嫌われるのにグリップ角度があるけど、リボはトリガー位置が低いのでハイグリップをするとグロック以上の角度になるのも考慮に入れないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/190
286: 名無し三等兵 警備員[Lv.86][苗] (スフッ Sd33-rGUa [49.106.205.97]) [sage] 2025/07/12(土) 16:30:25.38 ID:YDuURMdad >>283 クイックイッって謎の動きもするから胴体でもギリになる可能性もw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/286
402: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1306-7xkX [123.0.71.10]) [Sage] 2025/07/26(土) 18:14:36.38 ID:RHkVUuTU0 >>401 P365のパーツリスト見てみたら、P320の暴発の元凶と睨んでる無駄にデカいキャプティブセイフティレバーではなく、一般的な小さなセイフティレバーが装備されてるね。これなら安全かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/402
485: 名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c001-d7oq [60.109.128.231]) [sage] 2025/08/04(月) 18:00:25.38 ID:XI5rLzUC0 まあ我が国の場合、たまに撃つ、弾がないのが玉に瑕、だしチャンバーロードしてキャリーなんてさせねーだろうから何でも安心だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/485
494: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fa9f-i7aF [240f:104:b416:1:*]) [sage] 2025/08/07(木) 02:57:18.38 ID:aRlCU2//0 >>493 ありがとう、やたら詳しい兄貴。お風呂入ってる間に考えてみて、1911にマガジンディスコネクトを追加するなら ディスコネクトタイプじゃなくてトリガーバーブロック型だろうと思ってたんだけど、そこは正解だったみたいでうれしい ただ私が考えた構造だと、CA RAPIDEマガジンキャッチの少し拡大された右側部分になんらかの機能があって それがトリガーバーと絡んでブロックして、マガジンが挿入されると上にずらされてロックが外れる構造だったんだがそこは大外れだったみたいね…… あの拡大された謎マガジンキャッチは一体なんだというんだろう。マガジンキャッチ右側面を拡大するとなるとフレームのカットも変化するから アフターマーケットパーツとの互換性が排除されるし、特許通りの構造によるマガジンディスコネクトの実装だと あえてあの部分が改造されてる理由がわからない…… ちなみにそもそもなんでマガジンキャッチがディスコネクトに絡んでると推察したのかというと、ガンプロウェブの考察がそうなってたってだけ…… うーんでもやや拡大したといってもあんな小さい部分に上下する機能とか積むのって難しいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/494
497: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ aea4-Zgv4 [2001:268:c20b:315a:*]) [sage] 2025/08/07(木) 10:24:40.38 ID:3pKPr6pe0 >>494 >あの拡大された謎マガジンキャッチ これですかね。ざっと見たけどこの2つのCA/MAモデルだけに付いてるみたいだった。他のCAモデルは普通のキャッチだった。何のためか全くわからんw //i.imgur.com/tAsBy9U.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/497
503: 名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6606-OCzd [123.0.71.10]) [Sage] 2025/08/09(土) 05:10:38.38 ID:W7PZsq4o0 それだとマガジンがなくても発射は可能なわけだね。マガジンセイフティの目的にもよるけどカリフォルニアでは認められるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/503
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s