(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (519レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf17-gtSZ [2001:268:9092:7326:*]) 05/27(火)01:34:12.34 ID:dk6VE0gc0(1/3) AAS
まあ少なくともデコックできるモデルには意味あるんじゃねか?P7とかP99とか。P99は良くわからんので想像だけどw
122(4): ハンター[Lv.168][苗] (ワッチョイ 524e-VnrN [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) 06/12(木)22:45:30.34 ID:mj0j/Yjg0(2/2) AAS
>>121
トリガープルしない限り発射されることがないという点は某米軍正式採用拳銃を除いてオートでも問題なく実現できているけど、
コンシールドに於けるリボの利点は「グリップの形状による快適性・プリントのし辛さ」だというのをいくつかのウェブサイトで見た
オートは箱型のグリップだけどリボはより有機的(?)な形状だからコンシールドしやすいとかなんとか……まああなた相手では釈迦に説法か
Jフレのリボは真剣に考察したことはないけど、グリップフレームがオートと比べると非常に小型であるという点も利点だと思った
マガジンを収納しないからこその小型化、リボのグリップパネルデザインはオートと比較して自由度が高いといえるんじゃないかな
ルガーのリボルバーとか凄いよね、グリップペグの実装で「パネルを取り付ける部分の小型化」に特化しててそれこそ極細グリップとかも作れそう
省1
200(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8b9b-95xj [2400:4151:3121:3a00:*]) 07/02(水)12:50:00.34 ID:rLJ/t8yA0(1/2) AAS
>>199
アペンディクスはお前さんの言う通り、車への乗り降りが楽とか銃を隠しやすいといったメリットがあるね。
でもアメリカで実際に銃をキャリーしてる人によるとアペンディクスは便利だけど、お腹の位置に銃があると
苦しくて嫌だという人もいるみたい。
ちなみにガンバカ氏は4時キャリーを推奨してる模様。
275: 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 3110-Rczi [118.9.6.4]) 07/11(金)19:20:41.34 ID:lwGOiJYS0(5/7) AAS
>>274
有能な暗殺者かどうかを問うているんですよ
エントリーレベルのAR15とドットサイトを使い
風が強いのに風速計や弾道コンピュータも使わず120mで外すのが有能な暗殺者ですか?
それと条件が悪いなら角度的に胴体が隠れたわけではないので外す公算が大きい頭部を狙う必要はないですよ
295(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4301-jjSx [126.50.244.195]) 07/16(水)12:26:41.34 ID:Wu2Kd7B30(1) AAS
みんなグロックのガワだけ真似するから
危険なSAストライカーが生まれる羽目になる
グロックの真価はセーフアクションにあるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s