[過去ログ] 新・戦艦スレッド 139cm砲 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938(2): 07/06(日)19:43 ID:E+YA9Q7I(24/44) AAS
>>936
説明を見るに、艦政本部の訓令による小規模開発では専用の特別予算が付かないという説明で一般予算の中から
研究費が出る事に変わりは無いな
>>935に書いたように他のマグネトロン応用開発は全て打ち切れられレーダー開発に切り替わっている
訓令が10月でレーダー開発に切り替わったのが6月になってるので逆にみえるが手続き上の事だろう
941(1): 07/06(日)19:58 ID:YhDu4kwM(6/28) AAS
>>938
他のマグネトロン応用が全て打ち切られて電探一本になったのはドイツからの伊藤報告の後なんだから昭和16年の話
>>939
昭和14年の艦本機密3609号は探知距離10キロの要求なんだから敵艦船の測距を想定した要求じゃ無いよ それとも艦砲の射程が10キロ以下だとでも思ってんのか
944(1): 07/06(日)20:08 ID:YhDu4kwM(8/28) AAS
>>938
>説明を見るに、艦政本部の訓令による小規模開発では専用の特>別予算が付かないという説明で一般予算の中から
>研究費が出る事に変わりは無いな
同じマグネトロン応用の味方識別装置は装備化予算がついているのに、翌年訓令が出た電探は小規模開発だって事だよ
1939年の段階で海軍では電探はこの程度の扱いだったって事だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*