[過去ログ]
新・戦艦スレッド 139cm砲 (1002レス)
新・戦艦スレッド 139cm砲 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746939009/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
940: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/06(日) 19:58:04.24 ID:E+YA9Q7I 「海軍においていつ頃電波探信儀の着想を得たのか明確ではないが、1937年に伊藤恒雄、高橋勘次、水間正一郎は センチ波10wの8分割陽極マグネトロン海技研970型を開発(後に橘型と命名)、これを用いて電波による測距装置の 開発を開始した」 まさにレーダーの開発の始まりが書いてあるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746939009/940
942: 名無し三等兵 [] 2025/07/06(日) 20:04:07.12 ID:YhDu4kwM >>940 そりゃあ一部の人が手弁当で測距の方法を考え始めたってのは当然あるだろ 前年の昭和11年に陸軍の科研が東芝、日本電気、日本無線を集めて電波探知機の開発を正式にスタートしているんだから しかし海軍は同じ昭和11年に谷中佐が電波探信儀の開発を正式提案して却下された事件が起きてるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746939009/942
954: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/06(日) 21:12:41.56 ID:E+YA9Q7I >>953 じゃあ1937年から続いてる電波測距装置の開発を何で電探だと言わないんだ? >>940 訓令以前から続いてるのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746939009/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s