[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851(2): 05/17(土)09:19 ID:OqaMvClD(1) AAS
よく「第六世代戦闘機は陸、海、無人機とも連携する
空の指令室化する」みたいな説明をする人がいるが、
常に6Gとかかかる戦闘機パイロットに多くを望みすぎでは?
少なくとも複座式とか3名乗せるとか?考えても良いのでは?
852: 05/17(土)09:37 ID:AD89uYvY(1) AAS
>>851
そういう事ができる戦術情報処理装置を搭載できる事が求められているだけで、別にパイロットが判断して采配する訳じゃないから。
そもそもネットワーク戦に移行するに従い、将来的には分散型の自律統制システムがメインになっていく流れだし。
853: 05/17(土)09:40 ID:G6m50U7l(1/7) AAS
>>851
>空の指令室化
戦闘管制は、AIか地上(艦船)のどこかであって・・パイロットではないでしょ? 航空機は高度の利点からの、索敵(レーダー/IRST)と通信ネットワークであるから、「空の司令塔」になるだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.551s*