[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57
(2): 05/08(木)14:43 ID:oyvviCsl(1/2) AAS
>>46-47
妄想してもしょうがない
現地にはMK-2以降のためにテンペスト/GCAP参加待望論がある

India's Potential Access to Tempest's 6th-Gen Engine: A Game-Changer for AMCA and beyond 2060
(25/05/05 Indian Defence Research Wing(インド最大の軍事ニュースポータル))

第5.5世代ステルス戦闘機である先進中型戦闘機(AMCA)プログラムを通じて航空宇宙分野での自立を追求するインドは、
重大な岐路に立たされている。米国、中国、欧州などの世界的大国が第6世代戦闘機技術を推進する中、インドは中国の
省14
59
(1): 05/08(木)14:47 ID:oyvviCsl(2/2) AAS
>>57の続き
ADAとHALによって開発されるAMCAは、2035年までに第5.5世代ステルス戦闘機を実用化するインドの主力プロジェクトである。
GE社のF414エンジン(推力98kN)を搭載したAMCA Mk-1は、2030年までに初飛行を予定している。しかし、2040年までに
予定されているMk-2の改良型は、スーパークルーズ、ステルス互換性、AI駆動ドローンや指向性エネルギー兵器などの先進システムを
可能にするため、より強力な110〜130kNのエンジンを必要とする。国防研究開発機構(DRDO)は、このエンジンを外国の
パートナーと共同開発することを目指しており、GE、サフラン、ロールス・ロイスと交渉中である。
45億〜50億ドルと見積もられるエンジン開発プログラムは、大きなハードルに直面している。GEエアロスペース社の関係者は、
省4
61: ! 警備員[Lv.31] 05/08(木)14:48 ID:7qU6rTzl(5/12) AAS
>>59
>>57
イギリス脱落って事?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s