[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462
(1): 05/12(月)10:50 ID:X03A8CBM(1) AAS
>>441
日本は目標選択と振り分け、損害評価、レーダー反応からの脅威判定をaiにやらせて航法と攻撃実行は人間といった王道ド真ん中

アメリカもこれを目指してる
468: 05/12(月)13:10 ID:KEK+ndub(2/3) AAS
>>462
AI介在強度の指標に関する自前コピペ

自動運転技術に開発参加するボッシュが提唱する、AIへの人間意思介入の技術発達三段階の概念である
①ヒューマンインコマンド②ヒューマンインザループ③ヒューマンオンザループ
これらは段階的に人間が介入して相互補完的に補助する役割を徐々に減らし、最終的にAIによって自律管理させる強度を示すものである

①はAIの意思決定に関して常に介入する余地を与えられ、
②は最終的な決定に人間が必ず介入出来る事を条件とし、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s