[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
864: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/05/17(土) 11:01:13.01 ID:1LYoq0Ur スリムで大推力エンジンは魅力的 次期戦闘機/GCAPで採用なら量産が約束されている スウェーデン/ブラジルも将来戦闘機に採用検討するかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/864
866: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/17(土) 11:14:22.41 ID:G6m50U7l >>864 >スウェーデン/ブラジルも将来戦闘機に採用検討 200機製造でも、機体〜アビオ〜兵装試験で2兆円かかる (日本並みの低コスト・短期間開発に成功する前提)、1機=100億円の開発コスト。これに1機200億の製造コスト。 第6世代になると、エンジンの単発・双発や、少々の機体規模の差より、アビオと兵装試験の方がコスト(ほぼ開発期間の長さ)に響きそう。何が言いたいか、GCAPのライセンス生産ぐらいがお得です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/866
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s