[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
837: 名無し三等兵 [] 2025/05/17(土) 00:05:16.50 ID:ASxUUoJX >>834 このスレでもそんな意見を言う人はいる だが全く根拠は出さない エンジンはIHIで試作する事が決まっている 否定する情報はある、757FTBの記事でFTBには日本で開発中のレーダーを2026年以降に乗せて試験するとなっていた 採用されないレーダーを試験する理由は無いし、日本は採用されないレーダーの試作機を作って渡す理由もない 英伊はタイフーンをGaAsのAESAの開発予定を10年以上遅延したりしている 日本の次期戦闘機の特長にはレーダーの先進性もある スマートスキンによる3面(以上)レーダー、世界初の戦闘機用DBF制御(機首のGaNオンダイヤAESAに縦横1列ずつ統合されている)レーダー、僚機、無人随伴機と信号データを共有したクラウドシューティング等 これらを諦めて開発費をかけて専横の劣る独自レーダーで選ぶとは思えない、開発遅延リスクもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/837
854: 名無し三等兵 [] 2025/05/17(土) 10:01:09.85 ID:AtAYAI4J >>837 (妄想)エンジンはIHIで試作する事が決まっている (事実)そんな決定は発表されていない (妄想)757FTBの記事でFTBには日本で開発中のレーダーを2026年以降に乗せて試験するとなっていた (事実)レオナルドと三菱電機の共同研究 事実をねじ曲げるパターン3 事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/854
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s