[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
570: 05/14(水)07:12 ID:wrEIs+3m(1/12) AAS
>>566
IHIのは可変ベーンの特許ではない
可変ベーンを使った制御の特許が日米欧で成立してる
パテント料を支払い、IHIがライセンスすれば使えるよw
572: 05/14(水)07:14 ID:wrEIs+3m(2/12) AAS
>>566
ウルトラファンのコアを使った戦闘機エンジンが高性能なら
RRは実証エンジンに使っているw
588: 05/14(水)08:44 ID:wrEIs+3m(3/12) AAS
>>583
既に達成している、2024年末頃に日英伊の方針が決まり、報道されている
試作機の調達予算もついている
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
外部リンク[xlsx]:www.mod.go.jp
 1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
 1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
省2
590: 05/14(水)08:48 ID:wrEIs+3m(4/12) AAS
>>586
可変ベーンが特許対象ではない
油圧を利用した特許を油圧は以前から利用されていると屁理屈こねているのと同じだよ
592: 05/14(水)08:50 ID:wrEIs+3m(5/12) AAS
>>589
だから何?
英国では三か国共同で試験の準備中だから、そこにも試作機は送るだろうよw
597: 05/14(水)09:01 ID:wrEIs+3m(6/12) AAS
>>593
別の試作機の調達予算が出ていない以上根拠になる
君はGCAPの共通機体の複数国で試作すると考えているのか?
606: 05/14(水)10:44 ID:wrEIs+3m(7/12) AAS
>>603
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
外部リンク[xlsx]:www.mod.go.jp
 1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
 1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社視程)だよ
622
(1): 05/14(水)16:00 ID:wrEIs+3m(8/12) AAS
>>617
実証した機体と計画だけの機体が同じわけない
英国が仮に予定通りにうまく行っても10年以上違う
ここからさらに10年遅延するのが英国流だがw
631
(1): 05/14(水)17:31 ID:wrEIs+3m(9/12) AAS
>>623
俺が比較してるのはX-2だよ

>>626
また嘘か、根拠出せよw
644
(1): 05/14(水)21:35 ID:wrEIs+3m(10/12) AAS
>>638
ジャスティン・ブロンク教授が英議会の2024/3/6の公聴会で答えている
外部リンク:committees.parliament.uk Q7

Japan brings massive industrial scale and the ability to manufacture at an unbelievable quality, albeit often quite slowly and expensively. It has engine test facilities that we no longer have, which are very useful, and
”engine test facilities that we no longer have” もはや我々には無いエンジン試験設備
645: 05/14(水)21:37 ID:wrEIs+3m(11/12) AAS
>>642
亜音速で試験しても戦闘機のエンジンの性能は測れない
656
(1): 05/14(水)22:37 ID:wrEIs+3m(12/12) AAS
>>650
実証機はそういうものだw

>>653
XF9は2018年には試験を終えている
RRは未だ実証エンジンもない状態なのに
君は2025年度内にエンジンの試作開始が可能と推測しているのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s