[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 警備員[Lv.24] 05/08(木)16:40 ID:pzTE46l8(1/5) AAS
外部リンク:jetlinemarvel.net

この記事には日本な次期戦闘機/GCAP向けに最大推力20㌧の計画を進めている
何処情報が元だ?
97: 警備員[Lv.25] 05/08(木)19:58 ID:pzTE46l8(2/5) AAS
インドにしたって目処がつかないCGと模型しかないエンジンでは交渉しようがない(笑)
116
(1): 警備員[Lv.25] 05/08(木)22:35 ID:pzTE46l8(3/5) AAS
>>109

外部リンク:www.gov.uk

これが2021年7月に発表したイギリス国防省正式発表
2030年代中頃に実用化、2024年までに次の段階に進めるようにするとしている
FCAS TIやFCAS APなんてものは存在しない
しかも、上記のスケジュールでイタリアやスケジュールと交渉している
イギリスが勝手に自ら掲げたスケジュールを無視した構想を打ち出せば
省2
124
(1): 警備員[Lv.26] 05/08(木)23:13 ID:pzTE46l8(4/5) AAS
>>120

全くスケジュール通りでないだろ
公式に2024年迄に技術開発を終えてないといけない
実証機というのは技術開発
2027年迄に実証機を飛ばすは、2024年迄に技術開発を終了できないということ
ちなみに実証エンジンも最短スタートが2023年では2024年迄に技術開発終了にはならない
イギリス国防省が掲げた公式スケジュールが守れないなら、イタリアやスウェーデンが離脱してもしょうがない
125: 警備員[Lv.26] 05/08(木)23:25 ID:pzTE46l8(5/5) AAS
外部リンク:www.gov.uk

この公式発表には実証機制作なんて書かれていない

外部リンク:www.gov.uk

実証機制作を言い出したのは2022年7月の公式発表
2027年迄に実証機を飛ばすは開発スケジュールと全く合わない
この段階で別案検討が公式に認められた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s