[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 05/09(金)08:08 ID:VKnDA/z1(1/16) AAS
>>140
また嘘か、嘘でしか反論できないのかw
155(1): 05/09(金)08:13 ID:VKnDA/z1(2/16) AAS
>>141
我国の「次期戦闘機」と英国が開発中の「テンペスト」との関係 TOKYO EXPRESS 2019/12
画像リンク[jpg]:tokyoexpress.info
画像リンク[jpg]:tokyoexpress.info
これが2019年12月時点の次期戦闘機とテンペスト
コックピットの大きさの比率から機体の規模が全く違うし、翼の大きさも違う
GCAP統合後にテンペストが規模と翼を拡大し、次期戦闘機に近づいてきているだけ
158(1): 05/09(金)08:44 ID:VKnDA/z1(3/16) AAS
>>156
英は作る必要はないよ
英の担当は日伊と共同で試験の準備からになっている
160(1): 05/09(金)08:51 ID:VKnDA/z1(4/16) AAS
>>159
2025年度内に試作機の製造に入る
何を実証するのか知らんけど、GCAPには間に合わない
165: 05/09(金)09:36 ID:VKnDA/z1(5/16) AAS
>>162
日本が主導するGCAPは引く手数多だよw
168(1): 05/09(金)10:43 ID:VKnDA/z1(6/16) AAS
>>167
F-3のレーダーは三菱電機で開発中
東芝はP-1のAESAを開発しているのでP-1用の改良型かも知れない
170(1): 05/09(金)11:48 ID:VKnDA/z1(7/16) AAS
そうなのか、アンテナ素子は三菱電機だと思ってたよ
SPY6, SPY7でLMと共同開発でアンテナ素子を提供するのは三菱電機だから
176: 05/09(金)12:16 ID:VKnDA/z1(8/16) AAS
>>171
層が厚いんだよw
>>175
ソースは757FTBの記事だと思うが読み直してみてくれ
開発開始時期から見て英伊開発のレーダーは統合前のテンペスト用で
テンペストは終わり、GCAPに統合されるとなっている
普通に読めば開発は中止だよ
省6
179(1): 05/09(金)12:25 ID:VKnDA/z1(9/16) AAS
>>169
俺の持ってる資料では先進統合センサ・システムの研究試作は三菱重工がプライムになっていて、東芝の記載はない
”先進統合センサ・システムに関する研究 契約 東芝”で検索しても出てこないが、なんかソースある?
181: 05/09(金)12:35 ID:VKnDA/z1(10/16) AAS
>>173
同意した後で瑞が離脱したのだからうまく行ってるわけないだろw
182(1): 05/09(金)12:39 ID:VKnDA/z1(11/16) AAS
>>180
東芝が開発に加わっても何の不思議もないし、そこは否定していない
アンテナに組み込まれたGaN素子が三菱電機か東芝かの話だから
>>169
> テレビでも放映されてた、F-2に載せてテストした先進統合センサ・システムのGaN素子は東芝製
これの根拠を聞いている
188(1): 05/09(金)14:42 ID:VKnDA/z1(12/16) AAS
>>187
> ソースは消えたけど次期戦闘機開発の報道で、参加企業で電子部品に三菱電機、富士通、東芝、NECの名前があった
> 三菱電機が先進統合センサ・システムを全部作るなら、それらの企業の名前は出てこないはず
これは根拠にはならないよ
記憶では番組内で”先進統合センサ・システムのGaN素子は東芝製”と言っていたという事でいいの?
189: 05/09(金)14:55 ID:VKnDA/z1(13/16) AAS
>>186
違う、テンペストは2カ国になり、資金もショートし、代替国も見つからなかった
元のテンペスト計画は終わった
今のテンペストはGCAPの戦闘機の英国での名称になっている
日本は最初から”国際協力を視野に我が国主導の開発を目指す”単独開発の方針だった
英伊がこの条件を飲むなら共同開発でもいいという事だ
機体もエンジンも継続開発中のものになり、今は日本主導の開発が”必要不可欠”と公表している
省1
218: 05/09(金)18:43 ID:VKnDA/z1(14/16) AAS
>>190
たぶん記憶違いだろう
P-1のレーダーは東芝がプライム企業だ
次期戦闘機レーダーのプライム契約の三菱電機も優秀な素子を作れる、外部に頼る必要はない
試作レーダーに”AESAレーダーのGaN素子が東芝製”とは普通は書かない
外部リンク:grandfleet.info
三菱電機とレオナルドUKが戦闘機用レーダー技術の実証機開発で合意
省8
231: 05/09(金)22:17 ID:VKnDA/z1(15/16) AAS
>>225
英伊は独自開発はしてないよ
232(1): 05/09(金)22:19 ID:VKnDA/z1(16/16) AAS
>>229
プライムは三菱電機だよ
伊のチームは日本にいる757FTBの記事にはそうあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s