[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
933: 名無し三等兵 [] 2025/05/18(日) 14:44:16.73 ID:RmCT2L3K >>919 自衛隊の日本設計機の事故率は高くない ただし、飛行艇は除くw >>922 供給するならF9だよw >>924 F-3は日本主導だ、防衛省が「我が国主導の開発が不可欠」と公表している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/933
935: 名無し三等兵 [] 2025/05/18(日) 14:46:44.55 ID:RmCT2L3K >>929 令和7年度 調達予定品目表(速報版) https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx 1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3 1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3 機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社指定)だ これで日本主導じゃない理由があるのか? >>934 ソースは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/935
959: 名無し三等兵 [] 2025/05/18(日) 17:34:09.29 ID:RmCT2L3K >>936 実際に使う状態で試験するのは当然だ もちろん地上の気圧でも試験する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/959
961: 名無し三等兵 [] 2025/05/18(日) 19:28:56.17 ID:RmCT2L3K >>960 https://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_brochure2019.pdf P14 空 力 推 進 研 究 施 設 防衛装備庁が保有する「エンジン高空性能試験装置(通称:ATF)」は航空機, 誘導 弾に搭載されるジェットエンジンの高空性能を試験・評価する我が国最大規模の装置です ATLAはATFと通称しているが、君のATFの定義は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/961
964: 名無し三等兵 [] 2025/05/18(日) 20:06:01.63 ID:RmCT2L3K >>963 P14の引用の続き 装置の原理 あるマッハ数(M)で飛翔する超音速空気吸込式ミサイル用エンジン作動の支配的なパ ラメータであるエンジン入口温度(T2), エンジン入口圧力(P2 ), 周辺大気圧(P0) を模擬し, 飛翔中のエンジン性能を地上にて再現します. チャンバー内の気圧を調整して高度も再現してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/964
970: 名無し三等兵 [] 2025/05/18(日) 20:22:42.08 ID:RmCT2L3K >>965 P14じゃなくてP10だった https://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_brochure2019.pdf P10 装置の原理 あるマッハ数(M)で飛翔する超音速空気吸込式ミサイル用エンジン作動の支配的なパ ラメータであるエンジン入口温度(T2), エンジン入口圧力(P2 ), 周辺大気圧(P0) を模擬し, 飛翔中のエンジン性能を地上にて再現します. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s