[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241
(2): 05/10(土)00:58 ID:HTdr379H(1/4) AAS
>>239
GCAPは英主導のテンペストをベースにした国際共同開発でGIGO条約にも公用語が英語と明記
されているように公式の正確な情報は英語情報空間に存在するので日本語の国内向け簡易プレス
リリースだけ見ても正確な全体像は把握できないよ
この場合も英語版のISANKE&ICSドメイン三社共同声明、すなわち
Global Combat Air Programme (GCAP): Advanced electronics partners zero in on joint project delivery set-up
と題された23年9月12日のプレスリリースが正式なもので、世界が参照するのもそちらの方だが
省4
349: 05/10(土)19:13 ID:HTdr379H(2/4) AAS
DSEIの写真は前回のものだね
展示物の内容アップデートはDSEI運営母体の管轄外の話で、自分達が権利を持つ
前回の会場写真を素材に使っているだけでしょう
353: 05/10(土)19:34 ID:HTdr379H(3/4) AAS
>>347
共同実証エンジンを始める時にRRの人が日本の強みは素材だって言ってたしね

>>350
あれはDSEIの参加申し込みサイトで、運営側はDSEIの会場を紹介しているのであって
(GCAPエンジンが展示された)ファーンボロー国際航空ショーを紹介したいわけではない
当たり前だが今回の会場写真はまだ存在しないので、自分たちが権利を持つ前回の会場写真素材を
使ってサイトを作ったというだけだね
356: 05/10(土)20:05 ID:HTdr379H(4/4) AAS
>>354
GCAPの機体写真も前回のDSEI日本で展示された最初のラムダ翼のやつだよ
GCAPブースは中央にあの機体模型があって、ブース正面から見て右手側の一角に
あのXF9模型も展示されていた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s