[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 05/08(木)23:04:49.90 ID:ydH9HXQ0(7/7) AAS
直近はイギリスのコンセプトばかり発信されていて、日本のコンセプトは何もないよな
機体中央部の製造を任されたってくらいか
146
(1): 05/09(金)07:30:17.90 ID:hCi2NRD0(1/3) AAS
まあ各種展示会でのGCAPのコンセプトはどう見ても英国案だから日本が生かせているのは製造スキルだけなんだろうな
193: 05/09(金)16:58:30.90 ID:XMyUyrOX(3/11) AAS
安全保障関係としてGaNレーダーを提案して色々やってるのは三菱電機だが
他のメーカーが出来ないわけではない。

GCAPに載るのはたぶん三菱電機製と思われる。
269: 警備員[Lv.13] 05/10(土)08:56:06.90 ID:cG/TdhHD(7/8) AAS
2023年度予算でエンジン製造なのだから
別エンジンに代わるわけないだろ(笑)
358: 05/10(土)20:17:01.90 ID:XQfvS+g2(1) AAS
共同実証エンジンはファンボローだけの見世物なんでしょ
権利で見せられないんだし
ならDSEIの展示物がGCAPの本命て事だね
580
(1): 05/14(水)08:21:54.90 ID:qudSqkiA(2/7) AAS
>>578

(事実)我が国主導の「方針の下」との日本政府の発表
(妄想)国際間で日本一国の主導に決定したと発表された

またいつもの
733
(2): 05/15(木)15:54:43.90 ID:ZdBeDKQK(1) AAS
また国産厨が発狂しているけど防衛省は令和7年度はGIGOに資金を拠出して
機体やエンジンの共同設計という名目で予算要求しているのに日本単独で
試作機製造をすると妄想して現実が僕の妄想と違うと発狂されても困るわな

IHIが日本政府としか契約していないというのも英伊政府との契約がないから
GCAPエンジン全体ではなくて日本負担部分ですね(鼻ホジ)で終わる話なんだが
804: 05/16(金)13:59:46.90 ID:26DqccSb(1) AAS
テンペストは無人機に転生しましたとさ
901
(1): 05/17(土)20:43:43.90 ID:8ojRrEs7(1) AAS
航続距離3000mm
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s