[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 05/08(木)21:09:06.35 ID:uHHHl8kE(1) AAS
模型とCGでシコシコんぎもぢいぃぃぃい
245(1): 05/10(土)02:23:53.35 ID:JEwNyPsj(1) AAS
インド空軍MICAとかいうフランス製のAAMしか持ってないのか
341: 05/10(土)18:50:51.35 ID:hcEQVqqr(1) AAS
エンジンの画像は著作権の問題ない画像を使っただけでしょう
実際はお楽しみということで
366(1): 05/11(日)05:50:01.35 ID:mNHhRbtl(1) AAS
念仏はボンチ絵2枚な現実が受け入れらなくて模型とCGが欲しくて365日x5年も発狂してるだよ、ご苦労さんと言ってやれ
389(2): 05/11(日)12:35:04.35 ID:LMg3xPWX(1/2) AAS
そもそも何機が空対空戦に参加して、発射されたAAMのうち何割が命中したのかが分からんと有効性の議論にはならん
例えば6発撃って3機撃墜ならそこそこの有効性だといえるが、30発撃って3機撃墜だとパフォーマンスに疑問符が付くという話よ
398: 05/11(日)13:30:45.35 ID:LMg3xPWX(2/2) AAS
>>391
インド側のAAMはメテオじゃなくてMICAオンリーだったって話なので単純に装備差が出ただけじゃないかと思うが
401(1): 05/11(日)13:57:57.35 ID:3EIh4lZw(1) AAS
ZDK-03のレーダー性能がよくて、きちんと目標にデータリンクで誘導されたPL-15もしっかり機能したのだろう
これが中国なら相手がAWACS出してきてもPL-17で400km外から破壊してとなるのだろうな
498: _ 05/13(火)13:11:41.35 ID:U0Z8Vev9(1/7) AAS
>>495
テンペストくん、いくら嘘を連呼しても、現実は変えられないんやで
(NHK 2024年12月29日)
日本は、技術力を生かして主に機体のデザインを担う方向で調整が進んでいます。
(日経 2025年1月15日)
3カ国のこれまでの調整で日本が機体設計などを担うことが固まった。複合材に強みを持つ技術力を生かし、レーダーに映りにくいステルス性能の向上に寄与する。
(読売 2025年1月17日)
省6
505(1): _ 05/13(火)14:34:04.35 ID:U0Z8Vev9(2/7) AAS
>>501
そんな精度の低いポジショントークばっかり集めても、仕方なくね?
565(1): 05/14(水)06:52:46.35 ID:o8AH6nT+(1/2) AAS
>>563
頭悪い国産厨よw
今まで誰も3スプールで戦闘機用エンジン作ればいいとか語ってない
戦闘機用コアとしても転用できそうなウルトラファンは2軸なんだよ
ギヤードファンだからねぇ
そんな話の流れもやはり全く読めてなかったバカ
729: 05/15(木)15:23:02.35 ID:fD7+M449(4/6) AAS
日本側の予算はプライムであるMHIかIHIとの契約になるのは当たり前だろ
ありえないがBAEとかRR、Leonardが日本の予算を直接使うのだったらMHIかIHIとの契約になるだけだな
828: 05/16(金)16:03:19.35 ID:V0WYBT7y(1) AAS
ステルスは棄てれす
909(1): 05/17(土)21:35:07.35 ID:G6m50U7l(7/7) AAS
>>907
>M3の時の抗力に対してM15でも25倍になる
高度を15kmから30kmに上げれば良い。(液体酸素タンクは必要でしょう)
982(1): 05/18(日)21:15:29.35 ID:83PiCn+E(1) AAS
日本主導が不可欠 by防衛省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s