[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 05/08(木)15:14:42.14 ID:6muB2dkZ(7/13) AAS
ココにまだ
英主導
とか言ってるやつ居るぞwww
イギリスは2027年まで実証機を作っているが
GCAPの戦闘機試作は2028年度が期限www
GCAP機体エンジンは日本だよ
GCAPは三菱重工だよ
131: 05/09(金)02:49:16.14 ID:mGX05cto(3/4) AAS
>>130
GCAPは条約で規定されたGIGOとJVのスキームで実施される日英伊共同開発事業なので
国産厨が英伊とは無関係な日本の設計と主張するならそれはGCAPとは無関係の案件ですね()で終わる話
もっとも令和7年度の予算ではGIGOに資金を拠出して機体とエンジンの共同設計だからそれも国産厨の妄想だけどな
132: 05/09(金)02:52:39.14 ID:0ctb8V7b(1) AAS
イギリスに設計開発能力があるならスウェーデンは抜けてないし
レッド判定食らってないし
日本に頼ることもなかった
647: 05/14(水)21:48:52.14 ID:MfZc3wFo(3/4) AAS
>>646
過去のエンジンの話じゃねーんだよ。
出力15トン以上のエンジンを試験できる設備がイギリスにあるのか?って話。
707: 05/15(木)13:08:07.14 ID:WOK3C+RZ(2/2) AAS
>>704
>ウルトラファン
は、超音速での試験必要無いし、高高度(6万ftぐらい)の減圧下での試験もしない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s