[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: ! 警備員[Lv.33] 05/09(金)07:08:04.05 ID:eNNYZC4H(2/5) AAS
>>129
ダクト?あとは機体制御関係?
例のごとく英語の意味不明なマウントで
誤魔化そうとしてるけど…
>ポッドキャストでは"lots of"の実験とデジタルモデルを検証するリグ試験と言っていたからそれ以外にも多数だろう
「たくさん」の実験(割りと幼稚)と具体性のないリグ試験の話をしてる事から
大した事してない、と言う印象にはならんのか?
省11
196: 05/09(金)17:13:56.05 ID:nfQm+/Fl(1/5) AAS
中身考えず適当に貶してるだけスレ多い
304
(2): 05/10(土)15:40:08.05 ID:Y9DxusQl(1) AAS
英国のRolls-Royceと言へば名門中の名門で信頼と実績の代名詞
偽装と性能未達の総合商社のやうな日本企業の噴進機関となれば
日本の防空はどうなつてしまうのかと夜も眠れぬ日々を過ごしたが
Rolls-Royce謹製と確認されたこの頃はすつかり枕を高くしてゐる
350
(1): 05/10(土)19:18:45.05 ID:ZFRsBzhw(1) AAS
RRの4本パイプがGCAPエンジンなら普通に載せるでしょ
GCAP機体の写真は堂々と載せてるんだし
権利とか意味不明
つまりRRのはGCAPエンジンではないという事ね
381
(1): 05/11(日)11:20:16.05 ID:ER3UJJrW(1) AAS
>>378
J-10cのAESAがGaNだとスペクトラとか言うECMも有効に機能しなかったっぽいね
461
(1): 05/12(月)10:32:07.05 ID:jbkrfPF5(3/3) AAS
馬鹿って相手すら間違うくらい馬鹿だからなぁ
だからAI任せが一番良い
686
(1): 05/15(木)09:13:56.05 ID:+n0bZoxL(1/2) AAS
レーダー自慢してるけどさ
そのレーダー性能だけあれば作れるはずのAWACSを国産出来てないじゃんw
スウェーデン以下でしかないよ

スウェーデンはステルスのパイオニアでもある
だからと言ってむやみにステルスを当てにしていない
馬鹿な国産厨と違うねぇ
719: 05/15(木)14:10:52.05 ID:sYLFvqMT(8/14) AAS
事実もなにも
イギリスは実証機に2027年までかかるし、実証作業もそれ以降
一方防衛省のGCAPの飛行可能戦闘機の試作納期は2028年度
イギリスではGCAPの納期に間に合わない

R&Rは実証エンジンもないのに2026年頃開始するGCAPの
製造事業にエンジン供給できない

GCAPは三菱重工とIHI
751: 05/15(木)18:04:18.05 ID:Gxx0pVHg(1) AAS
>>747
タイファイター用イオンエンジンの設計
827
(2): 05/16(金)15:59:57.05 ID:lbCnRLuO(1) AAS
電波吸収素材は採用しない、空力的に制御の難しいステルス形状は採用しない、内部フレームはステルスを考慮しない
これだけでかなりコストカットできそう
995: 05/18(日)22:04:43.05 ID:JZM5l1Zk(2/4) AAS
そもそもGCAPはテンペストではない

FCASのテンペスト実証機は少なくとも2027年まで製造している
しかしGCAP戦闘機の納期は2028年度中
なのでテンペスト実証機が関係しない

さらにR&Rには実証エンジンもなければ試作エンジンを作るでもない
GCAPのカヤの外

GCAPこそ三菱重工
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s